ぐるみん3D 攻略 わらび岩の洞窟
ステージへ入るには
・ わらび岩の洞窟へ入ると、入口でイベントが発生します。イベント終了後、モグ道場へ行き、モグレヌにミニゲームで勝利しましょう。
・ モグレヌに勝利後、わらび岩の洞窟へ行くと、イベントが発生します。イベント終了後、今度はモグロウを探しに行くことになります。モグロウは、オバ
ケホーム → ラディス噴水広場 → アスパラ湖の順にいます。
・ モグロウに話しかけた後、わらび岩の窟へ行くと、入口を塞ぐ大岩を壊すことができます。
フロア1( 敵の数 7 / 宝箱・壺の数 22 )
・ 左右にヒビの入った壁があり、奥にはそれぞれレバーがあります。レバー付近にいる毒キノコ(ピンク)を倒すと、レバーを倒すことができます。2つの
レバーを倒すと、正面の扉が開くので奥へ進みましょう。
☆ 毒キノコ(ピンク)は、毒ガスを噴出します。ダメージを受けるようなら、ガスマスクのレベルを上げてきましょう。
・ 階段の左右にいるファントム(シー ・ アーチンタイプ)は、凍っているため、解凍しなければ攻撃することができません。火のパーツを装備したドリル
で攻撃しましょう。全て倒すと、奥の扉が開きます。
・ 広い部屋に出ます。右にはスイッチがあり、お金を入れることができます。お金を入れるとファントムが出現し、全て倒すと最後には鼻眼鏡の入ったプレ
ゼントボックスが出現します。
☆ 10 → 20 → 50 → 100 → 200 → 500 → 1,000 → 2,000と、お金を入れるごとに出現するファントムが強くなっていきます。倒せな
いようであれば、無視して先へ進むこともできます。(出現するファントムやプレゼントボックスは、敵や宝箱の総数には含まれません)
フロア2( 敵の数 18 / 宝箱・壺の数 14 )
・ 魔法の土があります。必要に応じて利用しましょう。右の方へ進み、下段(泥の中)に落ちたら、手前側に進みましょう。ヒビの入った壁をチャージ攻撃
で壊し、さらに奥へ進むと宝箱から強化オイルを入手できます。
・ 3体のファントムがいるところの左の壁は、チャージ攻撃で壊すことができます。奥にはヒールポイントとレバーがあり、レバーを倒すと鉄の箱が出現し
ます。
・ 少し手前に戻り、鉄の箱でできた階段を上った先にあるレバーを倒し、開いた扉から奥へ進みましょう。
☆ 視点を横に向けるとスピナーとの距離感が分かり、避けやすくなります。
・ 左にある枠付きの箱をスイッチの上に乗せたら、こうもりさん(青)にターゲットアタックをして、奥へと進みましょう。2つ目の枠付きの箱をスイッチ
の上に乗せたら、奥へ進めるようになります。
☆ ここからは毒がなくなります。水の中を泳ぐことになるので、装備をゴーグルに付け替えておきましょう。
☆ 最奥の水が深くなっているところを潜ると、隠し部屋があり、宝箱からイチゴケーキを入手できます。
・ 奥にいるファントム(エッグタイプ)は、1体倒すごとに追加で1体出現します。合計10体のファントム(エッグタイプ)を倒したら次のフロアへ進みま
しょう。
☆ 一番奥の水の中から奥へと進むと隠し部屋があり、宝箱から謎の袋を入手できます。
フロア3( 敵の数 0 / 宝箱・壺の数 0 )
・ 中央にある帽子掛けを入手し、コースクリアとなります。また、オバケホームにいるピエールに帽子掛けを渡すと、闇の霧が少し晴れていきます。
- スポンサーリンク
プレイ日記
このステージでは初めて水に潜ることになるのですが・・・。潜るアクションがないため、どちらかというと 「溺れる 」 に近いような気が・・・。本当に改善なしの移植というゲームになっていますね。個人的にはどうかと。
また、鼻眼鏡の入手は狙っていなかったのですが、巨大ファントムがうまく引っかかってくれたおかげで入手することができました^^ ただ、序盤での入手はかなり難しいのでオススメはしません。
©2004-2016 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
Porting and localization by Mastiff, LLC. under license.
Published in Japan by Flyhigh Works.