助けてタコさん 攻略 こだいいせき - 上層
ー こだいいせき - 上層
< タコパート >
☛ 突き当たりまで進むと 「 アズリア姫 」 との会話イベントが発生します。
☛ 遺跡は迷宮のようになっており、スイッチを押すと次へ進むためのゲートが開きます。
☆ フロア3に入ってすぐ下のジェムは、入口のゲートを通った後、再び閉めておけば入手可能です。
< タコパート - 弓矢入手後 >

道中で 「 ゆみや 」 を入手した後は、遠くから矢を放つことで、素早く閉まるゲートにも対応できるようになるので、これを利用してフロア4へ進みましょう。
フロア4でも、同じように遠くから矢を放ちつつ進んでいきます。高ささえ合っていれば、画面にスイッチが写っていなくても大丈夫です。フロア5へ進むと、自動的に 「 アズリアパート 」 へ移行します。
< アズリアパート >
☛ スタートしたら右へ進んで 「 ライフ 」 を入手し、2つのスイッチを押して次のフロアへ。
☛ 押されてあるスイッチを戻して足場を出現させ、道なりに進んで次のフロアへ。
☛ フロア3では弓矢と同じように、アワがスイッチに到達するまでの時間差を利用して進んでいきます。
< アズリアパート - 謎解きフロア >

フロア4では、左右のエリアにある 「 左上 」 「 右上 」 のスイッチを押せばOK。
左エリアでは、縦に3つ並んだスイッチのうち、一番上のスイッチを押せば、左上のスイッチを押せるハズ。右エリアでは ① のスイッチで足場を確保し、② と ③ のスイッチを元に戻して ④ のスイッチを押します。

上記手順の後は、上側に移動して ⑤ → ⑥ → ⑦ の順にスイッチを押しましょう。
2枚のゲートが開いたら、その先のフロアでタコと合流後、ボス戦になります。ボス戦に負けた場合や中断した場合は入口に 「 ワープ 」 が出現するので、勝てない場合は残りライフを増やしてきましょう。
VS. ゴーレム

ゴーレムは壁を上下に移動しながら数秒間に一度、目から矢を放ちます。
ゴーレムの弱点は 「 目 」 ですが、開いた瞬間に矢を放つと、ゴーレムの放つ矢に弾かれたり、お互いダメージを受けることが起こりやすい。ゴーレムが矢を放ってから 「 1.5秒 」 程度は目が開いているので、少しタイミングをズラすといいでしょう。計5発の矢をヒットさせれば、ゴーレムを倒すことができます。
ワンポイントアドバイス!
単発ではなく、矢を連射するのも効果的。スミ切れのゲージ回復は最下段が安全ですが、上る際の敵の位置・矢には要注意です😖
- スポンサーリンク
プレイ日記
ダンジョンではパズル要素も入ってくるんですね~。ボス戦までのワープゾーンが出ること、これから帽子が増えてくると、多彩なアクションで飽きさせないことも高評価です。ボス戦では、ライフを失っても与えたダメージが引き継がれるようですが、そうなるとゴリ押しが可能になってしまう点が残念です。
さて、公式によると 「 16のダンジョン 」 と 「 19のボス 」 がいるようなので、これが1つ目だとすると、それなりの大作になりそうですね~😎
さて、公式によると 「 16のダンジョン 」 と 「 19のボス 」 がいるようなので、これが1つ目だとすると、それなりの大作になりそうですね~😎
© 2018 Pikii/Nicalis,Inc./Christophe Galati