神巫女-カミコ- 攻略 廃都 邪馬台国
★ 攻略チャート
< 南東の鳥居 >
☛ スタート地点から北東にある自販機を叩くと、宝箱から「SPアップ」を入手できます。
☛ ザコ敵との強制戦闘フロアを下に抜け、宝箱から「水晶」を入手したら、車のあるフロアの台座にセットしておきます。
☛ 水晶の入った宝箱のフロアまで戻り、右にある切替装置で回路を切り替えます。
☛ 今度は、ザコ敵との強制戦闘フロアを右に抜け、白ブロックを「左 → 右」の順に押せば「南東の鳥居」を解放することができます。
< 南西の鳥居 >
☛ 車のあるフロアを南西に進んだ所にあるスイッチを押すと、スタート地点にワープゾーンが出現します。
☛ ワープゾーンの先にある宝箱から「カギ」を入手し、車から北西に進めば「南西の鳥居」を解放することができます。
☛ 上記、スイッチの少し手前にある切替装置で、回路を切り替えて南西に進めば入手できる「水晶」も、台座にセットしておきます。
☆ カギや水晶を運ぶ際は、先に敵グループの数を減らしておくといいです。(全滅はさせない)
< 北西の鳥居・北東の鳥居 >
☛ 水晶をセットして開く扉の先、すぐ左下のスイッチを押すとワープゾーンが、北西に進めば「北西の鳥居」を解放することができます。
☛ ワープゾーンの先でレバーを切り替えると一定時間だけ壁が開くので、急いで壁の向こう側へ移動します。
☛ ザコ敵との強制戦闘フロアの後、右に進んで「北東の鳥居」を解放したら「幽現の門」の先でボス戦になります。
☆ 自販機を4つ全て点灯させれば、宝箱から「ライフアップ」を入手できます。
🆚 廃都を制圧せし天魔(第1形態)
【 戦いの準備 】
☆ ボス部屋に入る前に、目の前に置かれている「ライフアップ」と「SPアップ」を必ず入手しておきましょう。
☆ ここまでの強化アイテムを全て入手していれば「ライフ12個」と「SP400」になります。
【 第1段階 】

上下に球が移動する中、ボス天魔の放つ「玉」を弾けば、ダメージを与えることができます。上下に移動する球の速度は遅く、よく見ていれば避けるのは容易です。
また、弾いた「玉」は必ずヒットするので、狙いを定める必要はありません。両端の壺からは回復アイテムも出現するので、フィールドがかわる第2形態までには取っておきましょう。
【 第2段階 ~ 第3段階 】


第2段階では、光った地面から結晶が出現し、触れるとダメージを受けてしまいます。結晶が出現するまでには時間差があるので、避けるのは容易です。第3段階ではレーザーに加え、複数の弾がゴムのように跳ね返り続けます。避けながら「玉」を追い続けるのは困難なので写真の位置に待機し、向かってきたら攻撃して弾くといいです。ただし、放たれる「玉」の動きが時計回りの場合は距離が短いため、素早く反応できるかどうかがポイントになります。
😎 ワンポイントアドバイス!
回復アイテムは非常に多く用意されているため、多少強引に攻め込んでも問題ありません。ただし、第2形態では「スペシャルアタック」の使用が必須となるため、SPはできるだけ温存しておくといいです。また、回復アイテム取り逃し防止のため、早めの回復を心掛けよう😉
🆚 廃都を制圧せし天魔(第2形態)
【 第1段階 ~ 第4段階 】


攻撃を避け続けることで、バリアに守られた「核」が出現するので、バリアを「スペシャルアタック」で破壊してダメージを与えていきます。ボス天魔の攻撃を避けながらSPを溜めることになりますが、攻撃ヶ所に影などが表示されるため、ほとんどの攻撃は容易に避けることが可能です。注意が必要な技として、中央から広がるレーザーは両端が、両腕による押し潰しは中央が安全地帯となります。そのほか、避けづらい攻撃は、写真の位置が安全地帯となっています。
😎 ワンポイントアドバイス!
SPゲージを素早く溜めるため、ザコ敵を倒す際はコンボを意識すること。比較的避けやすい段階の時に、SPゲージを満タンにしておくとGoodです😉
- スポンサーリンク
😊 プレイ日記
とりあえず、1周目をクリアしました~。早かったな~(笑)最後のステージは、なんと邪馬台国で、車や自販機が置かれていて、不思議な雰囲気のステージでした。実際、邪馬台国があった場所すら正確に判明してないようですし、車や自販機だって、もしかすればあったかもしれませんねヽ(´o`; オイオイ
ここからは、タイトルの「???」解放に向け、調査を開始しようと思います。ライフアップやSPアップの宝箱、シークレットアイテムも全て入手しましたが、まだが解放されていないので・・・。あとは、他のキャラでもクリアしてみるとかですかね~。
ここからは、タイトルの「???」解放に向け、調査を開始しようと思います。ライフアップやSPアップの宝箱、シークレットアイテムも全て入手しましたが、まだが解放されていないので・・・。あとは、他のキャラでもクリアしてみるとかですかね~。
©Flyhigh Works/SKIPMORE/Kan-Kikuchi/CIRCLE Ent.