神巫女-カミコ- 攻略 灼熱ノ迷宮
★ 攻略チャート
< 南東の鳥居 >
【 前半 】
☛ ヒビの入った岩を壊しつつ、道なりに進んでいきます。
☛ SPを50使って扉を開いた後、左上の岩を壊して隠し通路を進めば、宝箱から「SPアップ」を入手できます。
☛ ザコ敵との強制戦闘の後、宝箱から入手できる「水晶」は、すぐ左の台座にセットしておきます。
【 後半 】
☛ 台座からすぐ上にある扉をSPを使って開き、奥のレバーを倒して架かかる橋を急いで渡れば、宝箱から「ライフアップ」を入手できます。
☛ 台座のある場所まで戻ってきたら、北東にあるザコ敵との強制戦闘フロアを抜けます。
☛ その後、橋を1つ越えた先の宝箱から「カギ」を入手でき、南東へ進んで扉を開けば「南東の鳥居」を解放することができます。
< 北東の鳥居 >
☛ 来た道を引き返し、ドラゴンの像が吐き出す炎を避けながら進めば「北東の鳥居」を解放することができます。
☆ 難しいようであれば、ダッシュでダメージを最小限に抑えるといいでしょう。(往復で2ダメージ)
< 北西の鳥居・南西の鳥居 >
☛ 幽玄の門を通り過ぎるとブロック地帯に出るので、ブロックを「1つ目を左 → 2つ目を下 → 3つ目を左」の順に押します。
☛ 上記、ブロックを利用して同時にスイッチを踏めば、開いた扉の先で「北西の鳥居」を解放することができます。
☛ 少し進んだ所にある宝箱から「水晶」を入手し、台座にセットして「南西の鳥居」を解放したら「幽現の門」の先でボス戦になります。
🆚 迷宮を制圧せし天魔
【 戦いの準備 】
☆ ボス部屋に入る前に、目の前に置かれている「ライフアップ」と「SPアップ」を必ず入手しておきましょう。
☆ ここまでの強化アイテムを全て入手していれば「ライフ10個」と「SP350」になります。
【 第1段階 】

最も厄介な技は、軽い追尾機能のある弾丸。写真のように右上か左上に待機し、下から大きく円を描くように移動しましょう。引き返さなければ、被弾するリスクを格段に抑えることができます。
また、必ず「弾丸を避ける → ザコ敵を倒す → 弾丸を避ける → 核を攻撃」の手順で行動し、ボス天魔の行動順序を変えないようにすれば、技を避ける準備がしやすくなります。
【 第2段階 ~ 第3段階 】


第2段階では、ボス天魔が2体に分身。レーザーでつながれた1体が、大きく円を描きながら移動するので、こちらは小さく円を描きながら移動し、ザコ敵を全て倒しましょう。これを、2回繰り返して「核」を攻撃すれば、第3段階へ移行します。第3段階では、さらに分身が1体増えます。レーザーで三角形を描きながら移動するとともに、弾丸も同時に撃ってくるようになりますが、弾丸の避け方や「核」の出現条件は同じです。
😎 ワンポイントアドバイス!
第2段階以降は、ザコ敵を処理すればボスの行動がストップします。特に、厄介な第3段階は「スペシャルアタック」を使用し、ザコ敵を素早く処理することで、ボス天魔の動きを封じてしまえば、戦いが格段に楽になること間違いなし!ザコ敵を制する者が、勝敗を制するのです😋
- スポンサーリンク
😊 プレイ日記
かなり苦労しつつも、エリア3もクリアできました~。ボス戦は、今までで一番楽だったと思いますが、ダンジョンに手こずりましたね。特に、ザコ敵との強制戦闘になる部屋。行き来する度に発生されては、さすがにイラッときちゃいますね😠 ← シークレット探索時に、何度通らされたことか・・・。
ちなみに、シークレットアイテムは、タイトルの「???」解放の条件の一つだそうで。自力で探すのはかなり難しいアイテムになっています。やり込み要素のページに一挙公開しますので、自力での探索をおススメしますが、どうしても分からなければ覗いてみて下さいね😊
ちなみに、シークレットアイテムは、タイトルの「???」解放の条件の一つだそうで。自力で探すのはかなり難しいアイテムになっています。やり込み要素のページに一挙公開しますので、自力での探索をおススメしますが、どうしても分からなければ覗いてみて下さいね😊
©Flyhigh Works/SKIPMORE/Kan-Kikuchi/CIRCLE Ent.