ぐるみん3D 攻略 メートル回廊
フロア1( 敵の数 10 / 宝箱・壺の数 20 )
・ 奥へ進むと大きな窪みがあり、宝箱からクッキーを入手できます。
・ 右のヒビの入った壁をチャージ攻撃で壊して、先へ進みましょう。
・ 階段を下っていきます。最下層に魔法の土があるので、必要に応じて利用しましょう。
・ 左奥からフェンスの内側に回り込んだら、レバーを倒しましょう。出現したファントム(エッグタイプ)を倒し、次のフロアへ進みましょう。
フロア2( 敵の数 13 / 宝箱・壺の数 23 )
・ キノコ頭のファントム(エッグタイプ)が逃げていくので追いかけましょう。
☆ 2つ目の角を曲がったところで、ブロックくん(茶)が4匹降ってきます。
・ 大きな部屋に出ると、4体のファントム(エッグタイプ)とのバトルになります。レベルがMAXの場合、バトル後に魔法の土を掘るようにしましょう。
・ はしごを上り、細い道を渡った先で謎の袋を入手できます。さらに、ターゲットジャンプで反対側へ移動すると、強化オイルを入手できます。
・ はしご左の段差から上に上がりレバーを引くと、動く床が出現します。動く床に乗り反対側へ移動したら、ヒールポイントがあります。必要に応じて利用
しましょう。
フロア3( 敵の数 13 / 宝箱・壺の数 15 )
・ 正面右の方に、傘を被ったファントム(エッグタイプ)が2体います。倒したら、積み重なった木の箱をチャージ攻撃で壊しましょう。
・ 反対側に回り、階段を上っていきましょう。最上階で2体のファントム(エッグタイプ)が出現します。倒したら先へ進みましょう。
☆ ファントム(バードタイプ)は、ターゲットアタックで楽に倒すことができます。
・ 水に落ちないように足場を渡りましょう。魔法の土の上に立つと、ファントム(フィッシュタイプ)が2匹出現します。たまに飛び跳ねてビームを放ちます
が、それほど恐れる必要はないでしょう。
☆ ゴーグルのレベルが2以上であれば、水に落ちでもダメージを受けません。
・ 奥に進むと、ファントム(アーミータイプ)が出現します。倒したら次のフロアへ進みましょう。
☆ アーミータイプのファントムはかなり強いです。反撃を食らわないように、少し攻撃したらすぐに逃げるようにしましょう。
フロア4( 敵の数 0 / 宝箱・壺の数 0 )
・ 中央にあるラジカセを入手し、コースクリアとなります。また、ティースの街のケーキ屋にいるポコにラジカセを渡すと、闇の霧が少し晴れていきます。
- スポンサーリンク
プレイ日記
フィッシュタイプのファントムが倒せません>< いや、厳密にいうと倒せるのは倒せるけど、時間がかかってしまいます。深く潜られてしまうとどうにもなりません(´;ω;`) 今回はSランクのみなので問題ないですが、5周目はS+++のデータを残したいので、何か対策を考えておかねば。
©2004-2016 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
Porting and localization by Mastiff, LLC. under license.
Published in Japan by Flyhigh Works.