アイコノクラスツ 攻略 イシルガー居住層 ~ 深層部
★ シナリオ攻略
1. イシルガーの「深層部」へ
☛ セーブ像の下で「①クラフト設計図「オーシャン」」 を、南東にある宝箱から「②テクニウム」と「③メタリウム」を入手。
☛ ミナを追って話しかけた後、さらに右のフロアで「ミナの母親」との会話イベントが発生します。
☛ スタート地点に戻るとイベントが発生し、自動的に「イシルガー深層部」へ移動します。
😱 水中での移動に備えよう!
この先は水中での移動が多くなるため、深層部へ移動する前に、カスタムパーツ「ロングブレス」を作成しておくことをおススメします。
2. イシルガーの「ラボ」へ
【 深層部のポイント 】

空気メーターが「0」にならないよう、空洞で空気を補給しつつ進んでいきます。
深層部にいる硬い甲殻を持つ「スクウィント」は、尻尾に「スタンガン」を当て倒そう!敵に気づかれてしまうと「尻尾を向けなくなる」という性質上、ローラーボムよりも貫通性のある、スタンガンがおススメ。
【 ボムの応用 & ボムテクニック 】

セーブ像から少し下、看板の横から「ローラーボム」のチャージショットで岩を破壊し、さらに潜っていきます。緑のブロックは赤い部分に「ローラーボム」を当て、足場に利用して進んでいこう!
道なりに進むと「カギ」を入手でき、セーブ像の右にあるゲートを開けば 「イシルガーのラボ」に到着しますが、この時点で開けられる宝箱が3つ。まずは、写真の場所において、ローラーボムを「ジャンプ + 十字キー下」で設置。 ぐるっと一周し、右上からフロア移動すれば「④テクニウム」を入手できます。

上記、宝箱の右にある宝箱から「⑤メタリウム」を入手するには・・・。
写真の場所に「ローラーボム」を設置する必要があります。勢いがつきすぎて転がってしまわないよう、通路の少し手前から「ジャンプ + 十字キー右上 」で転がせばOK。高難易度のテクニックになるので、難しいようであれば、カスタムパーツ「デトネーター」を入手した後に戻ってくるといいでしょう。
🤔 デトネーターってどんな効果?
カスタムパーツ「デトネーター」を装備すると、ローラーボムを好きなタイミングで爆破できるようになり、上記のような高騰テクニックが不要に!
★ 「隠し部屋」への行き方
【 隠し通路を見つけよう!】

隠し部屋があるのは、セーブ像の下にある看板の下。
ローラーボムのチャージショットで岩を破壊した後、右側から通ることができるように! 細い通路の中央から下に落ちられるので、宝箱から「⑥テクニウム」を入手しよう! 脱出は左からでも右からでも~。
🧐 隠し部屋を見つけるポイント
今回のように、マップに宝箱のマークがあるのに見つからない場合は、そのフロアに隠し部屋がある可能性が高い。岩で塞がれた場所や、壁の凹みなどに注目すると見つかりやすい。稀に別のフロアから見える場合もあるので、位置関係を覚えておくといい。(未入手の宝箱は、マップに大きく表示される)
★ 入手できるアイテム
☆ 画像をクリック後、さらに拡大表示して見てね。
【 イ シ ル ガ ー 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 の 詳 細 】 |
![]() | ① オーシャン | 特記なし。 |
② テクニウム | 下向きの「チャージショット」で移動。 | |
③ メタリウム | 下向きの「チャージショット」で移動。 |
【 イ シ ル ガ ー 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 の 詳 細 】 |
![]() | ④ テクニウム | 上記、ボムテクニックを参照。 |
⑤ メタリウム | 上記、ボムテクニックを参照。 | |
⑥ テクニウム | 隠し部屋の宝箱。(上記、攻略を参照) |
- スポンサーリンク
🤔 このゲームは誰が悪?
イシルガーって海賊のアジトっぽいですね~。まさか、ロイヤルが裏切って知らせたわけではないよね。アジトの場所、元々知ってたっぽいし。
一般的には「海賊」が悪党で、やり方は非情と言えど、警察のような存在「ワン・コンサーン」が正義。主人公の「ロビン」は目的があって行動しているというよりは、流れに身を任せている感じ。ストーリーは、一体どこに向かって動いているのだろうか? 今後の展開が気になり過ぎる😖
一般的には「海賊」が悪党で、やり方は非情と言えど、警察のような存在「ワン・コンサーン」が正義。主人公の「ロビン」は目的があって行動しているというよりは、流れに身を任せている感じ。ストーリーは、一体どこに向かって動いているのだろうか? 今後の展開が気になり過ぎる😖
© 2017 Joakim Sandberg DANGEN ENTERTAINMENT is a trademark of Dangen Entertainment. Copyright © 2017 Dangen Entertainment. All rights reserved.
© Bifrost Entertainment AS Chowdren © 2018 MP2 Games
© Bifrost Entertainment AS Chowdren © 2018 MP2 Games