アイコノクラスツ 攻略 ブロックロック ー コンローラー戦
★ シナリオ攻略
1. 地響きの調査へ
☛ ロビンの家から左のフロアへ進み、チュートリアルに従ってさらに左へ。
☛ 道なりに進んで宝箱から「①インプロビウム」を、次のフロアでは「カギ」を使って「②インプロビウム」を入手。
☛ 上記、カギ付きの宝箱から右の洞窟で「③メタリウム」を入手し、煙の上がる家の地下でボス戦へ。
🤔 アイテムは何に使うの?
手に入れたアイテムは、ほとんどが「カスタムパーツ」作成に必要な素材や設計図。尚、カスタムパーツは「第17地区」訪問後、作成が可能になります。
2. ロビンの家に戻ろう!
☛ 道なりに洞窟を進んでいき、来た道を引き返して「ロビンの家」に入ります。
☛ イベント発生後、家の地下で「④レンチ」を入手します。
🤔 エージェントって何者?
エージェントは、この世界における「警察」的な存在。ワン・コンサーンという組織に属しており、主人公にとっては敵となる存在だが・・・。
🆚 コンローラー
【 第1段階 ~ 第2段階 】


コンローラーは地面からの「飛び出し&落下」と「バウンド」を交互に繰り返します。飛び出す場所は地面の「揺れ」で、落下する場所は頭上に「!」を見落とさなければ、簡単に避けられます。揺れにより地面が斜めになったら「バウンド」の合図で、コンローラーの下を早めにくぐり抜け、チャージショットでダメージを与えていこう! また、HPが半分以下になると「突進」に技が変化。ハードモードでは爆風が飛び、飛距離によってくぐるか逃げるか、瞬時の判断が求められます。
😎 ワンポイントアドバイス!
地面からの飛び出しや、頭上からの落下時には「通常ショット」が有効。バウンドは、大きく跳ねる「2回目以降」にくぐり抜けると安全です。また、第2段階からの「突進」は、自分の立ち位置が低くなる前にジャンプで避ければ、接触するリスクを大きく減らすことができますよ😊
★ 入手できるアイテム
☆ 画像をクリック後、さらに拡大表示して見てね。
【 ブ ロ ッ ク ロ ッ ク 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 の 詳 細 】 |
![]() | ① インプロビウム | 特記なし。 |
② インプロビウム | 宝箱の上にある「カギ」が必要。 | |
③ メタリウム | 左のフロアから下側にある洞窟へ入る。 |
- スポンサーリンク
😊 操作性が抜群にいい
3DSのメトロイドが面白かったので、同じようなジャンルのアイコノクラスツを購入しました。機種は、トロフィー優先かつ持ち運びができるVITAを選択しました。個人的には、映像や操作性はメトロイドよりも好みですね~。2Dアクションにしてはストーリー性もありそうで楽しみです😊
この先、探索や謎解きに加えて豊富なボス戦も待っているようで、期待度はかなり高いです。ちなみに、メタスコアは87点ということで、世界中からも高評価を得ているようです。これからはゲーム購入の際に、メタスコアも参考にしてみようかな~。
この先、探索や謎解きに加えて豊富なボス戦も待っているようで、期待度はかなり高いです。ちなみに、メタスコアは87点ということで、世界中からも高評価を得ているようです。これからはゲーム購入の際に、メタスコアも参考にしてみようかな~。
© 2017 Joakim Sandberg DANGEN ENTERTAINMENT is a trademark of Dangen Entertainment. Copyright © 2017 Dangen Entertainment. All rights reserved.
© Bifrost Entertainment AS Chowdren © 2018 MP2 Games
© Bifrost Entertainment AS Chowdren © 2018 MP2 Games