ユーカレイリー 攻略 ガレオン・ギャラクシー(拡張後)-3 - ユーカレイリー

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ユーカレイリー 攻略 ガレオン・ギャラクシー(拡張後)-3


ペイジー


【 No.19 人工天体でリングくぐり 】


ユーカレイリー® ガレオン-人工天体でリングくぐり-1

マップ北東にある島の 「 スペースコグ・ステーション 」 ではリングくぐりに挑戦できます。最初のリングをくぐるとスタートし、成功すれば 「 ペイジー 」 を救出することができます。

このリングくぐりでは、地面に落ちると失敗となります。特に下降する風には注意し、上昇する風では高く飛び過ぎないように注意すること。時間にはかなりの余裕があるので、焦る必要はありません。



【 No.20 警備網を突破して 】


ユーカレイリー® ガレオン-警備網を突破して-1

マップ中央にある海賊船の北の島に、ドーム状の建物があります。このドームの1Fへは、入口の隕石を宇宙船で破壊することで入れるようになり、最奥には 「 ペイジー 」 がいます。

各部屋のスイッチを、扉が開くまで押し続けることで進めるようになり、常に 「 カモクローク 」 で隠れながら進んでいきます。別の技を併用する場合はパワーの消費が激しくなるため、残量には余裕を持ちましょう。



【 No.21 上れ!謎の超巨大装置 】


ユーカレイリー® ガレオン-上れ!謎の超巨大装置-1

上記、ドーム状の建物に2Fから入って進むと、巨大な装置が1つ置いてあります。

この装置の内部にあるスイッチを押すと水が流れ込み、浮いた木箱が進路を開くという仕組み。また、水中では木箱を横に押すことも可能であり、道を開きながら少しずつ上を目指していきます。この装置のてっぺん付近で 「 ペイジー 」 を救出することができますが、さらにその上に上ってみると・・・。



【 No.22 宇宙最速のスライダー 】


ユーカレイリー® ガレオン-宇宙最速のスライダー-1


マップ北端の 「 ベロシティ・ターミナル 」 にある、宇宙最大規模のスライダー。

スピードはゆっくりなので、難しいことは何もありません。途中の分岐点を右へ進めば 「 ペイジー 」 を救出することができ、左へ進めば 「 海賊の宝 」 の入手ができます。(詳細は、下記にて解説)



【 No.23 宇宙を巡るゴーストたち 】


ユーカレイリー® ガレオン-宇宙を巡るゴーストたち-1
ワールド5の 「 ゴーストライターズ 」 を5体捕まえると、5体目を捕まえると同時に 「 ペイジー 」 を貰えます。それぞれの出現場所と捕まえ方は以下のとおりです。

ゴーストの内3体は 「 留置場 」 「 クレーンの上 」 「 宇宙ゴルフ場の照明 」 におり、残りの内1体は、スタート地点後ろの隕石を上った先にいます。最も見つけづらい緑のゴーストは、ドーム状の建物の周囲にある青い隕石を壊すと出現するので、そのまま宇宙船で捕獲しましょう。



【 No.24 宇宙でクイル集め 】


ユーカレイリー® ガレオン-宇宙でクイル集め-1


ワールド5にあるクイルを200枚集めると 「 ペイジー 」 を貰えます。

現段階で取れないクイルは1枚もありませんが、取ったクイルの位置情報と枚数をメモしておくことをおススメします。尚、詳しいクイルの場所はこちらを参照下さい。



【 No.25 対決!プラネッテ 】


ユーカレイリー® ガレオン-対決!プラネッテ-1

マップ北の岩場付近を泳ぐカメを大砲で吹き飛ばすと、ワールド5のボスである 「 プラネッテ 」 と戦うことができ、倒すことができれば 「 ペイジー 」 を貰えます。

プラネッテはかなりの強敵なので、勝てない場合は、強化アイテムを全て入手した後に戦うことをおススメします。尚、詳しい攻略方法は下記に掲載します。




VS. プラネッテ


【 第1段階 ~ 第2段階 】


ユーカレイリー® ガレオン-対決!プラネッテ-2   ユーカレイリー® ガレオン-対決!プラネッテ-3

巨大な月の化け物で、宇宙船に変身しての戦いになります。プラネッテの弱点は 「 クレーター 」 で、3面それぞれで属性が異なります。そのため、こちらも属性を変えて攻撃していくことになり、氷属性なら炎で、炎属性なら氷で、岩属性なら砲弾で攻撃しましょう。後半は隕石を落とすようになり、クレータの数も倍に増えますが、やるべきことは同じ。3面全てのクレータを破壊することができれば、第3段階へ移行します。

ワンポイントアドバイス!

クレーターの数が増えると、離れていても攻撃を避け切るのは困難。素早く接近したら真ん中2つのクレーターを破壊し、両端の2つは最後に破壊するといいでしょう。プラネッテ本体にもダメージがあるため、くれぐれも接近のしすぎには注意が必要です。



【 第3段階 】


ユーカレイリー® ガレオン-対決!プラネッテ-4   ユーカレイリー® ガレオン-対決!プラネッテ-5

第3段階に入るとプラネッテの顔が出現し、砲弾で直接ダメージを与えられるようになります。口から隕石を吐き出すので、全て避け切った後に接近して攻撃しましょう。連続で攻撃しようとはせずに、攻撃を 「 1発当てたら後退 」 を繰り返せば、安全に戦うことができます。

ワンポイントアドバイス!

隕石を吐き出すスピードは速く、方向転換の際にダメージ受けやすい。そのため、両端のどちらかに待機しておき、少しずつ移動して回避することで、方向転換を無くすといいでしょう。強引に攻めれば体力12個でも厳しい相手なので、しっかりと技を避けることがポイントです😊




強化アイテム / 海賊の宝


【 ヘルス・エクステンダー 】


ユーカレイリー® ガレオン-強化アイテム-1


ドーム状の建物2Fにある、巨大装置のてっぺんにあります。

内部にあるので、ペイジー入手のついでに 「 ヘルス・エクステンダー 」 を入手しておくといいです。水が抜けてしまっても、ペイジーのいた所からであれば 「 フラッピーフライト 」 でも取りに行けます。



【 パワー・エクステンダー 】


ユーカレイリー® ガレオン-強化アイテム-2


灯台島の裏にある 「 コズミック・キャビン 」 にあります。

最奥のスイッチを押して赤いバリアを消した後、回転するローラーの上で 「 パワー・エクステンダー 」 を入手できます。こちらも、ペイジー入手のついでに入手しておけば一石二鳥です。



【 海賊の宝 】


ユーカレイリー® ガレオン-海賊の宝-1


マップ北端の 「 ベロシティ・ターミナル 」 にあります。

分岐点を左へ進み、スライダー終了地点から 「 フラッピーフライト 」 で飛んでいけば、一番左の丸い部分で入手できます。かなりの距離があるので、パワーメーターによっては届かない場合もあります。



スポンサーリンク







プレイ日記


これで全てのワールドの攻略が完了しました~😊 さすがに最後のワールドだけあって、ボスのプラネッテはかなりの強敵でした。攻略法を考えながら戦って負けることはあっても、本気で戦って負けた数少ないボスだと思います。ワールド1からそうでしたが、このゲームのボスって手強いですよね。

残りはラスボスのみとなりますが、とんでもなく強そうな予感。バンカズのグランチルダも強かったのを覚えています。早く戦いたいのですが、クイルが1枚足りていないので、見つかるまでお預けですね😪 ← ローラー作戦にて2時間、トイレの中で取り忘れがありました(笑)





(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
スポンサーリンク

 ユーカレイリー

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.