ユーカレイリー 攻略 キャピタルカジノ(拡張後)
ペイジー
【 No.4 カジノで遊ぶゴーストたち 】

ワールド4の 「 ゴーストライターズ 」 を5体捕まえると、5体目を捕まえると同時に 「 ペイジー 」 を貰えます。それぞれの出現場所と捕まえ方は以下のとおりです。
ゴーストの内3体は 「 トランプタワー2F 」 「 ルーレット台 」 「 リングくぐりの屋上 」 におり、残りの内1体はダンスエリアの道中にいます。最も見つけづらい1体は、射撃エリア3フロア目の木箱の中にいます。
【 No.5 カジノでクイル集め 】

ワールド4にあるクイルを200枚集めると 「 ペイジー 」 を貰えます。
現段階で取れないクイルは1枚もありませんが、取ったクイルの位置情報と枚数をメモしておくことをおススメします。尚、詳しいクイルの場所はこちらを参照下さい。
【 No.6 対決!I.N.E.P.T. 】

カートスのトロッコで150個以上の宝石を入手すると、ワールド4のボスである 「 I.N.E.P.T. 」 と戦うことができ、倒すことができれば 「 ペイジー 」 を貰えます。
I.N.E.P.T.はかなりの強敵なので、勝てない場合は、強化アイテムを入手した後に戦うことをおススメします。尚、詳しい攻略方法は下記に掲載します。
VS. I.N.E.P.T.
【 第1段階 】


セキュリティロボットの親玉で、トロッコに乗りながらの戦いになります。まずは、線路上に設置される爆弾をジャンプで避け続け、ボスが大勢を下げ、顔を赤くしたら攻撃のチャンス。顔が 「 3回点滅 」 したら突進攻撃を仕掛けてくるので、3回目の点滅と同時に 「 爆弾 」 を発射しましょう。その後は爆弾の設置数が増えるものの、やるべきことは同じ。一定のダメージを与えれば、第2段階へ移行します。
ワンポイントアドバイス!
爆弾の設置数が増えてくると、ジャンプだけで避け切るのは困難。基本的にはジャンプのみで避け、狭い感覚で2つの爆弾を仕掛けられた場合など、避け切れない場合は攻撃を併用するといいでしょう。このやり方であればスピード調整もいらず、操作も簡単でおススメです😊
【 第2段階 ~ 第3段階 】


第2段階に入ると、ボスが正面にいる間は、いつでも攻撃を当てられるようになります。第1段階と同じように、顔が 「 3回点滅 」 したら突進攻撃を仕掛けてくるので、3回目の点滅と同時に 「 ジャンプ 」 をしましょう。背後からの突進攻撃も、ジャンプをするタイミングは同じです。第3段階に入ると、背後からミサイルを発射するようになり、こちらから攻撃を当てることはできなくなるので、ミサイルをジャンプで避けて自爆させればOK。
ワンポイントアドバイス!
第2段階目の突進攻撃は、ダメージが蓄積すると3回連続で点滅しなくなるため、3回目の点滅をしっかりと待つことが重要。第3段階目のミサイルは、避け切るのが非常に困難なため、この段階までにどれだけのライフを残せるかが、勝敗を分けるポイントになります。
チップ
【 No.6 カジノでゲームチップ集め2 - 45枚 】
No. | チ ッ プ の 入 手 先 | 枚数 | No. | チ ッ プ の 入 手 先 | 枚数 |
1 | 射撃エリア | 7枚 | 5 | マップ北西にある金庫の出口 | 5枚 |
2 | ダンスエリア | 8枚 | 6 | マップ西にあるパチンコの景品 | 6枚 |
3 | パワーグリッド | 8枚 | 7 | マップ南東にあるパチンコの景品 | 6枚 |
4 | ウェイジャー・レーザー | 5枚 | ー | ー | ー |
強化アイテム / 海賊の宝
【 ヘルス・エクステンダー 】

マップ中央、噴水の真上にある照明の下にあります。
ドクター・パズのマシーンで、チョッパーに変身して飛べば 「 ヘルス・エクステンダー 」 を入手できます。水に濡れると変身が解けてしまうので、あらかじめ高い位置まで上昇しておくといいでしょう。
【 パワー・エクステンダー 】

マップ東にある、ユーカとレイリーが描かれたパチンコの上にあります。
ゴルフエリアのスタート地点から、壁に沿って進めば 「 パワー・エクステンダー 」 を入手できます。上記、ヘルス・エクステンダーを入手した後、ついでに入手しておけば一石二鳥です。
【 海賊の宝 】

スタート地点の真上にある照明の上にあります。
ドクター・パズのマシーンでチョッパーに変身したら、扉の左右にあるセキュリティライトに触れないよう、扉を抜けて入口まで戻りましょう。入手場所は正に灯台下暗し。気づいた方は少ないのでは?
- スポンサーリンク
プレイ日記
一番楽しみにしていたワールド、キャピタルカジノが終わってしまった・・・。PVのこのワールドを見て、面白そうだな~って思って買いましたからね~。他のワールドとは雰囲気や仕様も一味違ったし、ボスもかなり強くて満足ではありました。
さて、前回お話ししたとおり、次回で最終ワールドとなります。フラッピーフライト欲しさに、実はちょこっと覗いちゃってるんですけどね(笑)
さて、前回お話ししたとおり、次回で最終ワールドとなります。フラッピーフライト欲しさに、実はちょこっと覗いちゃってるんですけどね(笑)
(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.