ユーカレイリー 攻略 ハイボリータワー(アーカイブ・ウォーターワークス)
ムーディーメイズ・マーシュまで
☛ B棟入口のすぐ左の路地にある 「 フロストベリー 」 を使い、エレベーターのスイッチを押したら 「 アーカイブ 」 へ。
☛ 奥にいるトラウザーから 「 バディーバブル 」 を習得し、水槽のスイッチを 「 バディースラム 」 で押したら 「 ウォーターワークス 」 へ。
☛ 入口から北東に少しだけ開いた鉄格子があるので、そこから 「 ムーディーメイズ・マーシュ 」 へ。
ペイジー
【 No.9 書庫に保管されたもの 】

アーカイブ右の本棚は透明のガラスに覆われていますが、下段中央から中に入ることができます。中には複数の扉があり、それぞれの扉へ複雑につながっています。
上段中央にいる 「 ペイジー 」 へは、入口から 「 左 → 書籍 → 右 → 一番左 → 右 」 の順に扉へ入れば辿り着くことができます。救出後は、左の扉に入れば入口へ直接つながる扉が出現します。
【 No.10 水中フロアでリングくぐり 】

ウォーターワークスの入口から、すぐ右の蓮の葉の下にあるスイッチを踏むとリングが出現。全てのリングをくぐれば、開いた宝箱から 「 ペイジー 」 を救出することができます。
先に、水中にいるクラゲを 「 ソーナーショット 」 で気絶させ、倒しておくといいでしょう。また、水中移動は 「 バディーバブル 」 が基本で、ジャンプ中の 「 レプタイルロール 」 でスピードアップを図ること。
【 No.11 逃げないで!ペイジー 】

ワールド3へ続くグランドトームを過ぎた所に、宝箱に入った 「 ペイジー 」 とスイッチがあり、スイッチを押すとペイジーが逃亡します。あとは、逃げたペイジーを捕まえればOK。
ペイジーはかなり素早く逃げ回るため、動きを読みながら 「 グライド 」 で追いかけます。2回奥へ逃げた後は手前に逃げる確率が高いなど、追い続けることで徐々に感覚がつかめてくるでしょう。
【 No.12 セキュリティの目を盗んで 】

ペイジーNo. 11 のあった宝箱から少し先に、檻に閉じ込められた 「 ペイジー 」 がいます。
このペイジーを救出するために必要な 「 カモクローク 」 は、ハイボリータワーの外庭にいるトラウザーから習得できるため、初回訪問時に救出することはできません。
- スポンサーリンク
プレイ日記
アーカイブのペイジーですが、なぜか30分以上も時間がかかってしまいました😅 透明のガラスの中への入り方が分からずに右往左往。ようやく入口に気づいたのが40分後ぐらいでした。こんな所に入口なんてあったか~?って疑うほどで、今考えるとバグだったんじゃないかな~と。
そんなこんなで、ようやく中盤のワールド3に辿り着くことができました。だんだんとマップも複雑になってきましたが、やはり新ワールドへ入る瞬間が一番楽しみですね😊 扱える技も、そろそろ多くなってくるのかな? 今は取れないアイテムがあると、モヤモヤするんですよね~。
そんなこんなで、ようやく中盤のワールド3に辿り着くことができました。だんだんとマップも複雑になってきましたが、やはり新ワールドへ入る瞬間が一番楽しみですね😊 扱える技も、そろそろ多くなってくるのかな? 今は取れないアイテムがあると、モヤモヤするんですよね~。
(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.