いかちゃん 攻略 Part2
★ 「偽物のパール」入手まで
【 パールの説明書入手まで 】
☛ 中ボス戦後、少し先にある魚のホネが置いてある所で「スカシカシパン」を入手できます。
☛ 道なりに進み、海流に乗ってドクロの看板がある所まで戻る途中、イソギンチャクから「パールの説明書」を貰えます。
☆ 下から勢いをつければ、イソギンチャクのいる所まで海流を遡ることもできます。
【 傷物のパール入手まで 】
☛ 最初のセーブ地点上のフグがいる所まで戻り、そこから右にいる緑のサメ「パールキャリア」に話しかけます。
☛ パールキャリアに「スカシカシパン」を渡して「傷物のパール」を貰ったら、エビ料理を頼まれます。
☆ 傷物のパールを持っている間は、一部の敵から攻撃を受けなくなります。
★ 「地震」が発生するまで
【 傷物のパール盗難まで 】
☛ 食糧庫で「エビ料理」を貰ったら、再びパールキャリア元に戻ります。
☛ 再び食糧庫に行き、今度は「カニ料理」を貰ったら、パールキャリアの元に戻ります。
☛ フグ料理を貰うため食糧庫に行くと、フーズに「傷物のパール」を取リ上げられてしまいます。(強制イベント)
【 地震発生まで 】
☛ 食糧庫のすぐ下の階にいる、イソギンチャクの「ピンキーママ」に話しかけると地震が発生します。
☆ この地震により、マップ西の地面が崩れて先へ進めるようになります。
★ 「アイロンヘッド」戦まで
【 コンデンサ入手まで 】
☛ 道なりに進むと行き止まりに見えますが、穴の空いた壁は透明になっており、先へ進むことができます。
☛ 右方向に流れる海流に乗って進むと、魚のホネが置いてある所で「コンデンサ」を入手できます。
☆ 海流を超えるコツは、あまり逆らわないこと。単発で「Aボタン」を押し、できるだけ水平を保つように移動しよう!
☆ コンデンサ入手後は、横からブロックを壊すことができるようになります。(ドクロの看板の先にある「おさかな」を取っても脱出可能)
【 アイロンヘッド戦まで 】
☛ ブロックを壊しつつ進み、マップ西の方にいるイソギンチャクの「ピンキー」を救出します。
☛ 食料庫のすぐ下の階にある「ピンキーの家」に行くと、先程のお礼として「フグ料理」を貰えます。
☛ フグ料理をパールキャリアに渡し、奥へ進むとボス戦になります。
🆚 アイロンヘッド
【 基本は溜め攻撃 】

アイロンヘッドのHPはそう高くなく、ダメージを与えても動きは変化しません。
溜めた頭突きでダメージを与えれば、数回で倒すことができるでしょう。どうしても勝てない場合は、怪しい薬を使うか、レベルを上げて再挑戦するといいでしょう。尚、レベルは6でカンストします。
😎 ワンポイントアドバイス!
上手く頭突きを当てられない場合は、できるだけ上に引き付けることがポイント。引き付けたら素早く下に移動し、溜めた頭突きでアタックしよう😉
★ バトル終了後
☛ スタート地点に戻り、岩に閉じ込められた「ベン」を救出します。
☛ 食糧庫に行き、奥にある「宇宙船」に乗り込みます。(これ以降、セーブ・回復ができなくなります)
☛ 全ての「イソギンチャク」と「パールキャリア」を宙船に乗せた状態で「アイロンヘッド」に話しかけると、エンディングとなります。
【 エンディング 】

最後はみんなで脱出!宇宙船の中はパンパンです(笑)
エンディングまでのクリア時間は2時間程度でした~。300円ですからね😅
~ 終わりに ~
【 完全攻略への道 】


エンディング後は、クリア前の状態に戻されてしまいます。最終的なアイテムはこの「5つ」でした。あと4つ入りそうなんですけど、大丈夫かな?また、いかちゃんは「レベル6」でカンスト します。メーターは上がりますが、レベルは上がらなくなります。画面は「メーターMAX」の状態で、クリアだけなら2時間程度ですが、ここまでやるなら + @2時間程度かかります。やり込み要素の1つとして、是非、完全クリアを目指してみてはいかがでしょうか。
- スポンサーリンク
😭 おススメできるものでは・・・
ストーリーが、なんともメチャクチャな展開ですね・・・。いかちゃんは宇宙人で、海の住人引き連れて海洋からの脱出。これから宇宙で生きていけるのか?そんなことを考えてしまいます。あのまま海にいても全滅してたろうけどね~。ほかに住める星でも見つかればいいですが・・・😔
完全クリアを目指してみては?と書きましたが・・・。オススメは一切しません。操作性が非常に悪く、レベル上げは常にイライラが付きまといます。穏やかな性格で、広い心を持つ方のみ挑戦してみて下さい。 ← イライラはしましたが、やっぱりカンストは気持ちいい~😊
完全クリアを目指してみては?と書きましたが・・・。オススメは一切しません。操作性が非常に悪く、レベル上げは常にイライラが付きまといます。穏やかな性格で、広い心を持つ方のみ挑戦してみて下さい。 ← イライラはしましたが、やっぱりカンストは気持ちいい~😊
Licensed and published in Japan by Pikii
Copyright(c) 2016 Nicalis, Inc. All rights reserved.