ユーカレイリー 攻略 トライバルスタック・トロピックス 拡張前-2
ペイジー(8 ~ 11)
【 No. 8 大空のゴミ掃除 】

マップ中央にある「デュークの神殿」の屋上には、大量のゴミが舞っており・・・。
看板の形をした「プランカー」に話しかけると、ゴミに混じって「ペイジー」も舞っていることが分かりますが、救出に必要な「フラッピーフライト」は、終盤のハイボリータワーにいる「トラウザー」から習得できるため、初回訪問時に救出することはできません。終盤まで待(舞)っててね~。 ← 寒い😓
【 No. 9 森林に捨てられたもの 】

マップ中央にある「デュークの神殿」の西、森林の入口にいる「ペイジーの欠片」に話しかけ、破かれたペイジーの欠片を「3枚」集た後、再び入口にいる「ペイジーの欠片」に話しかければOK。
ペイジーの欠片は「分岐点左の茂み」「茂み奥の樽の中」「リフトの先」の3ヶ所にあり、全て森林の左側に集中しています。 森林には敵も出現するので、油断しないように注意しましょう。
【 No. 10 水の流れに逆らって 】

マップ北の方にある「ニンボの山」のふもとの池には、水中のスイッチを「バディースラム」で押すと、さらに深く潜るための扉が開き、その先で「ペイジー」を救出することができます。
ただし、水中でスイッチを押すために必要な技「バディーバブル」は、ハイボリータワーの「アーカイブ」にいる「トラウザー」から習得できるため、初回訪問時に救出することはできません。
【 No. 11 4人の騎士と宝探し 】

マップ中央にある「デュークの神殿」の西、森林の中にいる「ドカグーイ卿」に話しかけると、4人の騎士と協力して宝探しを手伝うことになり、最後に訪れる「ランポの宝部屋」で「ペイジー」を救出できます。
4人の騎士は、それぞれ「部族村の橋下」「アーケードゲーム機の裏」「ランポの宝部屋」におり、必ず順番どおりに会うことが条件。アーケードゲーム機はマップ北東に、ランポの宝部屋へはマップ北西にある「ランポの神殿」を流れる運河から内部に入ることができます。ペイジー以外にも財宝がザックザク~😋
ペイジー(12 ~ 13)
【 No. 12~13 レトロゲームに挑戦1 / レクストロへの挑戦1 】

マップ北東にあるアーケードゲーム機は、付近にいる「レクストロ」に「プレイコイン」を渡すと遊べるようになり、プレイコインはゲーム機の真下に流れる運河にあります。
1回目は5分以内に、2回目は2分30秒以内にクリアできれば、それぞれ「ペイジー」を貰えます。クリアのコツとしては、パワーアップ中は近道を利用せず、通常スピードかパワーダウン中のみ、近道を利用するといいです。パワーアップの薬も攻撃を当てれば破壊できるので、必要ないなら壊してしまおう!
- スポンサーリンク
プレイ日記
とりあえず、ワールド1の拡張前の探索は全て終わりましたが、日本語訳が・・・。特に宝探しのミッションですが、ドカグーイ卿って名前を公式ページで確認して、初めてレイリーとの会話がつながったり、4人の騎士のヒントとか全然解読できないし・・・とにかく大変でした😅
さて、次回はいよいよ世界を拡張させようと思いますが、ワールド2へ進むこともできるようなので、探索の順序は人それぞれのようです。オープンワールド的な感じになっているんですね。ただ、基本的には順番どおりに攻略したいタイプなので、引き続きワールド1の探索を続けていこうと思います😊
さて、次回はいよいよ世界を拡張させようと思いますが、ワールド2へ進むこともできるようなので、探索の順序は人それぞれのようです。オープンワールド的な感じになっているんですね。ただ、基本的には順番どおりに攻略したいタイプなので、引き続きワールド1の探索を続けていこうと思います😊
(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.