いかちゃん 攻略 Part1
★ 「とんがり帽子」入手まで
【 セーブポイントまで 】
☛ まずは、道なりに左へ進んで2匹の魚が泳いでいる所へ。(魚に触れてもダメージを受けません)
☛ さらに先へ進むと「イソギンチャク」との会話イベントが発生します。(選択肢にストーリー変化なし)
☆ イソギンチャクの隣にある白い貝は「宿 + セーブポイント」です。(必要に応じて、回復・セーブをしておくこと)
【 とんがり帽子入手まで 】
☛ セーブポイントから右へ進み、黄色の「オタマジャクシ」がいる所へ。(近づくと跳び跳ねるので注意)
☛ 突き当たりの、魚のホネが置いてある所で「トンガリ帽子」を入手したら、海流に乗って再びセーブポイントへ。
☆ トンガリ帽子入手後は、頭突きで敵を倒せるようになります。また、宿で眠れば敵が復活するので、レベル上げが可能になります。
★ 「ヒトデカラーズ」戦まで
【 ドクロの看板まで 】
☛ セーブポイントから上に進み、右上のブロックを壊したら分岐点を右へ。
☛ さらに右へ進むと、ドクロの看板が見えてきます。(中に入ると出られなくなるので注意)
☆ フグは近づくと膨らむので、縮んだところを攻撃すること。また、カニはジャンプして移動するため、待ち伏せして倒すと楽です。
【 ヒトデカラーズ戦まで 】
☛ 食糧庫にいるイソギンチャクの「フーズ」に話しかけ、選択肢は「いいえ」でクエストを受注します。
☛ フーズから「怪しい液体」を貰ったら、来た道を引き返して分岐点を上に進み、行き止まりにいる「イソギンチャク」に話しかけます。
☛ 地震が発生した後、道なりに先へ進むと「セーブポイント」があり、 その先で「中ボス戦」になります。
🆚 ヒトデカラーズ
【 狙いを定めよう!】

岩に閉じ込められたヒトデが「1 ~ 2匹」ずつ出てきます。
上に引き付けてから素早く下に移動すれば、頭突きのタイミングを図りやすくなるでしょう。
😎 ワンポイントアドバイス!
クエスト受注時に貰った「怪しい液体」は、実は回復アイテムです。勝てない場合は、レベルを上げて再挑戦するか、回復アイテム使用の検討を~😱
- スポンサーリンク
😅 適当な名前
中ボスで登場したヒトデに「ヒトデカラーズ」って名前を付けたけど・・・。実は適当です~😅 ← 圧倒的センスなし!!
それはさておき、今回でストーリーの約半分が終わりました。たまには、こういう短編ゲームも悪くないです。息抜き回ってことで。操作性については、水中メインなので少し難しい感じですね。いかちゃんは真っすぐ泳いでくれないので>< 「スタフィーは真っすぐ泳いでくれるよ」って思ってしまいます。今の子はスタフィーを知らない子も多いのでしょうね~。懐かしいな~ ← 2020年現在、レトロゲーム人気が上がってきているようなので是非😉
それはさておき、今回でストーリーの約半分が終わりました。たまには、こういう短編ゲームも悪くないです。息抜き回ってことで。操作性については、水中メインなので少し難しい感じですね。いかちゃんは真っすぐ泳いでくれないので>< 「スタフィーは真っすぐ泳いでくれるよ」って思ってしまいます。今の子はスタフィーを知らない子も多いのでしょうね~。懐かしいな~ ← 2020年現在、レトロゲーム人気が上がってきているようなので是非😉
Licensed and published in Japan by Pikii
Copyright(c) 2016 Nicalis, Inc. All rights reserved.