MAX マジックマーカーと兄弟の絆 攻略 砂の海 - MAX マジックマーカーと兄弟の絆

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

MAX マジックマーカーと兄弟の絆 攻略 砂の海


砂の海


砂の海を越えるには


マジックマーカーと兄弟の絆® 1-3-1

チュートリアルに従い、マジックマーカーの 「 地面を持ち上げる・壊す 」 を使いながら進みます。スタートして最初の砂の海には 「 イービルアイ 」 があるので、引き抜いておきましょう。

また、モンスターが象られた顔岩の両目には 「 イービルアイ × 2 」 があり、少し先の崖上にあるブロックを足場にすれば、顔岩に上ることができます。(ブロックなしでもギリギリ届く)


マジックマーカーと兄弟の絆® 1-3-2


顔岩から少し先にある砂の海では、ルートが分岐します。

下ルートを進んだ先の洞窟内では 「 アミュレットのカケラ 」 を入手できますが、洞窟からでは先へ進めないので引き返し、今度は少しずつ地面を高く持ち上げ、上ルートから先へ進みましょう。



トゲの甲羅を持つモンスター


マジックマーカーと兄弟の絆® 1-3-3

道なりに進んでいくと 「 トゲの甲羅 」 を持つモンスターが出現。

全部で2ヶ所に出現し、いずれも持ち上げた地面の上に乗せた後、地面を壊して崖下に落とせば、高い位置からのジャンプで飛び越えられます。尚、このモンスターがいる2ヶ所目の左の崖上、さらにその先のロープを下った直後の崖上には、それぞれ 「 イービルアイ 」 があるので引き抜いておきましょう。



スポンサーリンク







プレイ日記


初めから全ての力が使えるわけじゃないんですね~。今はまだ地面を持ち上げて壊すだけですが、それでもいろいろ仕掛けが作れるんですね~。この後もどんな仕掛けが登場するのか、楽しみになってきましたよ~😊 マイナーゲームっぽいですが、案外隠れた名作かもしれません。

また、イービルアイを全て引き抜くとどうなるのか? アミュレットのカケラを全て集めるとどうなるのか? こっちの方も気になりますね。サクサク進んでしまうと案外見落としてしまいそうになるので、横スクロールとはいえ慎重に進まねば。抜けた位置が予測できるので、そこまで苦労はしないだろうけど。





©2018 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo, All Rights Reserved.
スポンサーリンク

 MAX マジックマーカーと兄弟の絆

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.