星のカービィ スターアライズ 攻略 小惑星マリーン
フロア1
< フロア1 >
☛ 道なりに進んで 「 イラストピース 」 を入手したら、すぐ上から水面に出て部屋へ。
☆ コピー能力は、水中でも攻撃できる 「 ソード 」 か 「 パラソル 」 がおススメです。(攻撃範囲の広いソードを推奨)

水流に乗って一番下まで移動した後、爆弾ブロックを破壊しながら浮上していきます。
爆弾ブロックを壊す際は、コピー能力 「 ソード 」 の 「 水中スピニング 」 が、四方に攻撃ができるため非常に壊しやすい。また、スティックを常に下に入れて水流に逆らい、スピードを落とすことも重要で、3つの爆弾ブロック全てを破壊できれば 「 イラストピース × 2 」 と 「 レアピース 」 を入手できます。
VS. ゴールドン&シルバックス
< 戦いの準備 >
☛ ボス戦に備え、「 リセットフロア 」 で好きなメンバーにチェンジしておきましょう。
☆ コピー能力は 「 スティック 」 「 ウォーター 」 「 ニンジャ 」 から選択することが可能です。(他ステージからの持ち込みも可)
☆ 上記の他、小部屋では 「 コック 」 を、少し遠いですが 「 ソード 」 と 「 パラソル 」 の持ち込みも可能です。
【 第1段階 】


おススメのコピー能力は 「 ウォーター 」。ポン&コンとは違い、第1段階からダッシュするうえ、頻繁に複数の爆弾が投下されます。そのため、第1段階から逃げ道を確保しづらくなっているのが特徴的。ただし、「 サーファータックル 」 であれば逃げ道を確保する必要もなく、赤い爆弾であれば同時に破壊することもできるため、より安全に戦うことができます。また、子供であればガードでもHPを削られないので、危険と感じたら使用するといいでしょう。
【 第2段階(タワー出現) 】


この段階では、フロア中央に巨大なタワーが出現。タワーのゲートを破壊して、カービィも通過できるようにしておくと、逃げ道を確保しやすくなります。あとは、第1段階と同じように 「 サーファータックル 」 や 「 かんけつせん 」 でダメージを与えていけばOK。ただし、ゴールドン&シルバックスの 「 化け 」 には要注意。タワーに入ったゴールドンとシルバックスが爆弾にすり替わるうえ(爆弾はスライドする)、別の出口から突進してくる、極めて厄介な技となっています。
ワンポイントアドバイス!
ポン&コン同様、ゴールドン&シルバックスのHPも別々。どちらか一体を集中的に攻撃して倒せば、逃げ道の確保が格段にやりやすくなりますよ~。
- スポンサーリンク
プレイ日記
ステージのシルエットで、ポン&コンのリベンジ戦かな?と思ってましたが、まさかの色違い(笑) 走るスピードや化けによるフェイクなど、ポン&コンとは段違いの強さでしたが(;^_^A 技が変化するだけじゃなく、今回の塔のように知らない仕掛けが登場するとビビりますよね。
それにしても中ボスといい、悪く言えば 「 使い回しの手抜き 」 ですが、違う星では同じ種族でも 「 別の進化を遂げた生物がいる 」 と思えば少しは気持ち的に楽しめます。もちろん、ゲームとしてメチャクチャ楽しいのに変わりはありませんが・・・欲を言えばです!
それにしても中ボスといい、悪く言えば 「 使い回しの手抜き 」 ですが、違う星では同じ種族でも 「 別の進化を遂げた生物がいる 」 と思えば少しは気持ち的に楽しめます。もちろん、ゲームとしてメチャクチャ楽しいのに変わりはありませんが・・・欲を言えばです!
©2018 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo, All Rights Reserved.