星のカービィ スターアライズ 攻略 こうの区画 - 星のカービィ スターアライズ

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

星のカービィ スターアライズ 攻略 こうの区画


フロア1 ~ フロア3


< フロア1 >


☛ フレンズ能力 「 アイシックランス 」 で敵を倒し、扉からフロア2へ。(ウォーター × アイス)

 次のフロアからは、ザコ敵ラッシュが続きます。おススメのコピー能力は 「 ウォーター 」 になります。


< フロア2 >


☛ 基本的には、左端で待機して 「 ウェーブショット 」 を連射し、上にいる敵は 「 かんけつせん 」 で対応しましょう。

 全ての敵を倒すと、「 イラストピース × 2 」「 たべもの 」 が出現します。


< フロア3 >


☛ 基本的には、中央に待機して 「 ウェーブショット 」 を連射し、最後の水に包まれた敵は 「 ふんすいホバー 」 が安全です。

 全ての敵を倒すと、「 イラストピース × 2 」「 たべもの 」 が出現します。



フロア4 ~ フロア7


< フロア4 >


☛ フレンズ能力 「 メラインガバーナー 」 で敵を倒し、扉からフロア4へ。(ファイア × ウィング)

 次のフロアからは、ザコ敵ラッシュが続きます。おススメのコピー能力は 「 ウィング 」 になります。


< フロア5 ~ 7 >


星のカービィ スターアライズ® 3-EX1-1

空中からの 「 ばくげきらっか 」 でまとめて倒すことが可能です。敵は上から出現するので、いったん左右にズレてから空中へ移動することで、敵との接触を避けましょう。

全ての敵を倒すと、「 イラストピース × 2 」「 たべもの 」 が出現。さらに、フロア右上の隙間から壁を移動し、赤い宝箱から 「 レアピース 」 を入手したら、扉からフロア6へ進みましょう。


星のカービィ スターアライズ® 3-EX1-2
エレキノコギが怖いので、「 フェザーガン 」 で敵を倒していきます。また、氷の盾を持つ 「 ブリザガード 」 は、3体を左右どちらかに誘導し、挟まれないように 「 フェザーガン 」 で地道に倒しましょう。

最後に、ミスター・フロスティが出現します。焦らず 「 コンドルずつき 」 でダメージを与えていき、倒したらフロア7へ進みましょう。フロア7ではスイッチを押すことでゴール扉が出現するとともに、「 たべもの 」「 ポイントスター 」「 イラストピース × 2 」 が出現します。



スポンサーリンク







プレイ日記


ザコ敵ラッシュのみという、珍しいステージでした。ステージとしては非常に簡単だったのですが、何せレアピースの場所が鬼畜でした(;^_^A こんな短いステージで見逃し?と、少々戸惑いつつ周回すること数回。悪い癖でバグを疑い始めた頃、ようやく発見することができました~。

こんな単純なステージで思わぬ苦戦を強いられてしまい、危うく攻略サイトに頼ってしまうところでしたよ(-_-;)





©2018 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo, All Rights Reserved.
スポンサーリンク

 星のカービィ スターアライズ

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.