星のカービィ スターアライズ 攻略 西の外へき
フロア1 ~ フロア3
< フロア1 >
☛ どんどんと上に上っていき、ハシゴ手前で 「 イラストピース 」 を入手したら、扉からフロア2へ。
☆ コピー能力は 「 ウィップ」 「 スティック 」 がおススメで、上攻撃で 「 ボンバー 」 の爆発を未然に防ぎながら上ると安全です。
< フロア2 ~ 3 >

しばらく上った所にある爆弾ブロックを壊し、小部屋に入るとビビッティア戦になります。攻撃はいつもどおりですが、誤って小部屋から出てしまうとHPを回復されてしまうため、注意が必要です。倒したら、赤い宝箱から 「 イラストピース × 3 」 を入手し、小部屋外のキャンバスに絵を描いて 「 カギ 」 も入手します。
さらに上った所にあるゲートを通過し、小部屋の先で 「 大スイッチ 」 を押したら、さらにその先の扉からフロア3へ進みましょう。(扉は2人以上で開く)

このフロアでは、上下に分割された道を進んでいきます。
上通路のスイッチを踏むことで 「 レアピース 」 が出現しますが、上手く踏んでくれない場合は、こちらと同じ行動をしやすい性質を利用しましょう。また、強制スクロールですが、先へ進みすぎると突然のカブーなどに対応できなくなります。挟まれる心配はないので、できるだけ後ろに待機しておくといいでしょう。
フロア4
< フロア4 >
☛ 導火線のない大砲に乗って進んでいくと、ゴール扉が見えてきます。
☆ ホバリングでは進むことはできないので、絶対に 「 イラストピース 」 を見落とすことはありません。
☆ また、壁に挟まれると一撃で死んでしまうので、壁が開く瞬間に飛びましょう。(失敗しても、衝突のみで済む)
- スポンサーリンク
プレイ日記
このステージで初めて死んだかも・・・。このゲームを始めてから初めてです。 ← 字がややこしい(笑)
基本的には、回復アイテムも頻繁に出るので敵で死ぬことは無いし、ホバリングがあるので落下死もほとんどないのですが。油断していたわけではなく、まさかの落下死しました。原因は、カギを持っていたこと。手放せばよかったのでしょうが、これが人間の本性なんですかね(;^_^A 大事なものは、たとえ死んでも離さないという信念について、考えさせられました。 ← それっぽいことを言ってますが、実際はただただ焦っただけですので(笑)
基本的には、回復アイテムも頻繁に出るので敵で死ぬことは無いし、ホバリングがあるので落下死もほとんどないのですが。油断していたわけではなく、まさかの落下死しました。原因は、カギを持っていたこと。手放せばよかったのでしょうが、これが人間の本性なんですかね(;^_^A 大事なものは、たとえ死んでも離さないという信念について、考えさせられました。 ← それっぽいことを言ってますが、実際はただただ焦っただけですので(笑)
©2018 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo, All Rights Reserved.