星のカービィ スターアライズ 攻略 ダブルスドリームス
フロア1 ~ フロア2
< フロア1 >
☛ 上昇気流に乗って上に進み、扉からフロア2へ進みましょう。
☆ ウィップにファイアの力を宿し、フレンズ能力 「 メラーガウィップ 」 にしておくと便利です。(ウィップ × ファイア)
< フロア2 >
☛ 四方のスイッチを全て押すと、フロア3へ進めるようになるとともに 「 イラストピース × 3 」 を入手できます。
☆ ゴルドーもいますが、ポイントスターに沿って進めば当たりません。
☆ また、何周でもできますが、場所によっては風に逆らって進むことができます。
フロア3 ~ フロア6
< フロア3 ~ 4 >

フロア3には特に何もないので、道なりに進んでフロア4へ進みましょう。
フロア4では、1つ目の上下する床の最後にアイスブロックがあります。コピー能力 「 ファイア 」 で氷を溶かして進み、「 イラストピース 」 を入手したら小部屋へ入りましょう。フレンズ能力 「 メラーガウィップ 」 で上の氷を破壊し、ウィップで下の氷の上に乗ったカギを入手。「 イラストピース × 2 」 と 「 レアピース 」 を入手したら、少し先にある扉からフロア5へ進みましょう。
< フロア5 ~ 6 >

フロア5では、風に流されつつ進んでいきます。3段目のラストには 「 イラストピース 」 があるので、スピードは上げないように注意すること。その後、扉からフロア6へ。
フロア6では、コックカワサキ&ビビッティア戦になります。氷を溶かして 「 フェスティバル 」 を得ることができれば、「 ダンスフェスタ 」 により瞬殺することも可能です。フェスティバルがない場合は、HPの低いコックカワサキから倒すといいでしょう。最後に、「 イラストピース × 2 」 を入手したらゴール扉へ。
- スポンサーリンク
プレイ日記
炎エリアのBGM懐かしいな~。この曲を聴くと、なんとなく拒否反応が出ます。昔、スーパーデラックスの洞窟大作戦で苦戦を強いられたせいでしょうか?ゲームの実力が上がった今でも好きにはなれない、そんな1曲なんですよ~😥 今でもゲームが得意とまでは言いませんが・・・。昔よりはね。
さて、いよいよ次回からはワールド3に突入します~。いつものワールド3とは思えない感じなのですが・・・。
さて、いよいよ次回からはワールド3に突入します~。いつものワールド3とは思えない感じなのですが・・・。
©2018 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo, All Rights Reserved.