星のカービィ スターアライズ 攻略 インサイドアイランズ
フロア1 ~ フロア2
< フロア1 >
☛ 動く足場に乗りながら進み、 4つ置かれた樽の中から 「 イラストピース 」 を入手したら、その上の小部屋へ。
☛ 小部屋では、フレンズ能力 「 ボヨンガフレンズ 」 でスイッチにぶら下がることで、「 イラストピース × 2 」 を入手できます。
☛ 再び動く足場に乗って進み、扉からフロア2へ進みましょう。
☆ 動く足場は何度でも出現するので、乗り遅れた場合は次を待つ方が無難です。
< フロア2 >

このフロアでは、スライドする床に注意しながら上っていきます。
しばらく上っていくとゴルドーがいるので、フレンズ能力 「 ボヨンガフレンズ 」 で通過し、爆弾ブロックを壊して 「 レアピース 」 を入手しましょう。一番上まで上ったら、左の樽を壊して 「 イラストピース 」 を入手し、扉からフロア3へ進みましょう。
フロア3 ~ フロア4
< フロア3 >
☛ 水中では、2回のザコ敵ラッシュが発生します。全て倒したら、道なりに進んでフロア4へ。
☆ コピー能力は、水中での攻撃が強化される 「 ウォーター 」 がおススメです。
☆ また、水面に出られる場所は左右2ヶ所にあり、左へ進めば樽の中から 「 イラストピース 」 を入手できます。
< フロア4 >

このフロアでは、ミスター・フロスティ&バグジー戦になります。
事前に、コピー能力 「 クラッシュ 」 を得ていれば 「 じごくのごうか 」 で瞬殺することが可能。クラッシュがない場合は、グランクから処理します。次に、HPの低いミスター・フロスティから倒すといいでしょう。その後、動く床に乗って進み、「 イラストピース × 2 」 と 「 1UP 」 を入手したらゴール扉へ。
- スポンサーリンク
プレイ日記
突然ですが、コピー能力を変えたいとき、捨てたコピー能力も一緒に吸い込んで、結局コピー能力が変わらなかったときって腹が立たないですか?同時のときに優先されるのは捨てたコピー能力なんですよね。なので、いったん仲間にしてから解除することで、少し面倒ですが確実にストレスが減るという話です。
そういえば、コピー能力を得られる敵を同時に吸い込んだ場合は、今回もMIXになるんですかね。試せる場面あったかな~(-"-;) ??
そういえば、コピー能力を得られる敵を同時に吸い込んだ場合は、今回もMIXになるんですかね。試せる場面あったかな~(-"-;) ??
©2018 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo, All Rights Reserved.