星のカービィ スターアライズ 攻略 ドーナツドーム
フロア1 ~ フロア2
< フロア1 >
☛ 操作の基本となる 「 スライディング 」 を学びながら進み、扉からフロア2へ。
☆ 燃えた切り株や敵が多く出現するため、コピー能力は 「 ウォーター 」 か 「 アイス 」 がおススメです。
< フロア2 >
☛ 最初の下り坂の先、3つ並んだ燃えた切り株を壊し、「 イラストピース 」 を入手したらフロア3へ。
フロア3 ~ フロア6
< フロア3 >
☛ しばらく進んだ所の杭をストーンで打ち、出現した通路の先にある 「 イラストピース × 2 」 を入手しましょう。
☛ ストーンで滑りながら進み、落下後の杭を打つと通路が出現。小部屋の先で 「 イラストピース × 4 」 を入手したら、扉からフロア4へ。
☆ 横向きの杭は、フレンズ能力 「 ツルーガカーリング 」 で打つことができます。(ストーン × アイス)
< フロア4~6 >

フレンズ能力「 ツルーガカーリング 」 で杭を打ち込みながら進み、「 イラストピース × 2 」 を入手しましょう。さらに扉に入る直前、マップ下辺りにある杭を 「 ツルーガカーリング 」 で打つと・・・。
出現した通路から 「 レアピース 」 を入手できます。フロア5ではコピー能力 「 フェスティバル 」 を使って敵を一掃。その先の 「 大スイッチ 」 を押したら、扉からフロア6へ。最後のフロアにはポピーブラザーズJr. がいるのみ。必要であればコピーか仲間にしておき、その先のゴール扉へ。
- スポンサーリンク
プレイ日記
フレンズ能力楽しすぎ~\(^o^)/ 前回、SFCのスーパーデラックスを訪仏させると言いましたが、カービィ64も混じってますね~。今までのってのは言い過ぎかもだけど、25周年で集大成の作品を作ったのかな? 20代後半~30代前半の世代には、是非プレイしてもらいたい作品ですね~。
そしてステージはまだまだ序盤だということで、ダメージを受けるようなステージではないのですが・・・。CPは勝手に爆死しております。基本はCPなしで遊んでいますが、後半は厳しそうですね(;^_^A 最後に謎のポピーブラザーズJr. がいましたが、何か意味があるのでしょうか(笑)
そしてステージはまだまだ序盤だということで、ダメージを受けるようなステージではないのですが・・・。CPは勝手に爆死しております。基本はCPなしで遊んでいますが、後半は厳しそうですね(;^_^A 最後に謎のポピーブラザーズJr. がいましたが、何か意味があるのでしょうか(笑)
©2018 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo, All Rights Reserved.