タートルポップ 自由への旅ってどんなゲーム?
どんなゲーム?

プレイヤーはステージの 「 あちこち 」 に捕らわれたカメを操作し、ゴールまで運んでいくという横スクロール型のアクション。1匹をゴールまで運んだ後は他のカメも操作し、時間以内に全てのカメをゴールまで運ぶことで、全てのカメの救助を完了させます。(カメの数は、ステージによって異なります)
7つのワールドで構成されており、ステージ数はなんと100以上と、やり応えも十分になっています。一見子供じみたアクションゲームですが、海外では手ごたえ抜群と、かなり話題になっているようです。
ここが面白い!


複数のカメがいる場合は、「 リンク 」 システムで同時に操作し、時間短縮を図ることが可能。また、このゲームは横スクロールパズルという特殊なジャンルとなっており、お助けキャラによるアイテムで攻略したり、「 マッチ3 」 によるパズルなど、新感覚のゲームプレイを楽しむことができます。また、操作することになるカメの種類は全部で6種類と多く、それぞれの特徴を活かしてクリアを目指します。
やり込み要素
収集要素
ステージ中には 「 太陽のコイン 」 や 「 月の真珠 」 に加え、「 秘密の財宝 」 など、定番の収集要素が用意されています。
レベルアップシステム

救助したカメの数に応じて経験値が貰え、お助けキャラである 「 ジニー 」 のレベルがアップします。
また、農場や工場など、宝箱からさまざまな建物のカードを入手することで、お助けアイテムの生成が可能に。集めた枚数に応じてレベルアップし、生成できるアイテムが増えていきます。どんどんアイテムを生成し、捕らえられたカメたちの救助に役立てましょう。
白熱の対戦モード!

1~4人用のバトルモードは全部で3種類。
一つの王冠を奪い合う 「 王冠泥棒 」、無色のカメに色を付けて得点を競う 「 リックアップ 」、75以上ものステージで戦う 「 タートルクラッシュ 」 と、皆でワイワイ楽しむことができます。
発売日・価格
2018年3月8日より、ニンテンドーeショップでダウンロードすることができます。
Nintendo switch版、価格は2,366円(税込)。
- スポンサーリンク
~ 最後に ~
横スクロール型のアクションにパズル要素を折り交ぜた、新感覚のゲーム。管理人の私も、いずれ購入して完全攻略を目指したいと思っています。値段もお手頃でボリュームも十分、何と言っても可愛らしいキャラクターが魅力的です。
日本でのプレイ動画は上がっていませんが、海外版のプレイ動画はたくさんあります。気になった方は一度 「 TurtlePop 」 で検索し、そのプレイ動画を見てみると良いです。もちろん日本語でのプレイが可能ですし、海外のゲームに抵抗がある方も、見てみる価値はあると思います😊
『タートルポップ:自由への旅』開発:Zengami Pte.Ltd ©2018.パブリッシャー:DigiPen Game Studios Pte.Ltd. ZengamiはZengami.Pte.Ltdの商標または登録商標です。その他すべての商標、著作権、ロゴはそれぞれの所有者がその権利を有します。