マリオ + ラビッツ キングダムバトル 攻略 1-5 ルイージをさがせ
1回目のバトルまで(推奨:マリオ・Rピーチ・Rルイージ)
☛ 道なりに橋を渡っていくと、1回目のバトルが発生します。

敵の数が多いため、HPの少ない敵から順に上段から攻撃していきます。(ダメージ増)
ブロックが壊されると左へ移動していきますが、上段に上って後ろから攻撃される恐れがあるため、スペシャルスキルを使用しておくとベスト。尚、この先のバトルは中ボス戦になるので、こちらが不利な戦況(不利な当たり判定)になるなら、やり直しも考慮しましょう。(6ターン以内の撃破でパーフェクト)
VS. ラビッツパックン!!
2ターン以内にザコ敵を殲滅!

まずは、上段にいるラビッツ(特殊ブロック裏)を倒しましょう。
チームジャンプと土管を利用して上段に移動し、1ターン目で左右2体のラビッツを倒します(攻撃力の低い2人は同じ上段へ)。2ターン目は別の敵が上段に上がってくるので、1ターン目と同様に迎え撃ちましょう。これで、ラビッツパックン以外の敵は全滅させられます。(上ってこない場合は、下に下りて対処)
ラビッツパックンの倒し方


ラビッツパックンの攻撃は高火力かつ、ブロックの陰に隠れていても巻き込まれ、スーパーエフェクト 「 ファイア 」 により移動させられることもあります。そのため、1ターンに1ダメージは必至であり、上段からの攻撃で火力UPを図ることで、早めの撃破を目指しましょう。ただし、スライディングが届く範囲にボスがいる場合は、「 スライディング + ウェポン 」 の方が火力が上がります。また、ラビッツパックンの攻撃は広範囲に広がるため、複数人が固まることは絶対に避け、特殊ブロックからも3マス以上離れた位置で待機しましょう。(8ターン以内の撃破でパーフェクト)
バトル終了後
☆ 新たに 「 スキルツリー 」 「 amiboラボ」 「 ラビッツジム 」 の3つが解放され、「 ルイージ 」 が使用可能になります。
☆ また、ヒーローベースに 「 ブキの追加 」、チャレンジ 「 ベーシック 」 が解放されます。
1-6まで
☛ 橋を渡ってすぐ右の白い土管に入れば、その先の宝箱から 「 M:芝生を通って 」 を入手できます。
☆ 長い橋の途中、橋の中央辺りで 「 隠れるラビッツ 」 を見ることができます。

橋を渡り切った後の探索フロア。まずは 「 緑 → 青 → 黄 → 赤 」 の順にスイッチを押しましょう。次に、せり上がった緑の足場の上にある赤リングを潜り、赤コインを回収して宝箱から 「 W:クッパフィスト 」 を入手しましょう。また、青い大砲の先でミニゲームに成功すれば 「 W:ガボンシューター 」 を入手でき、この探索フロア1つ目の木の橋上では、「 花に乗るラビッツ 」 が見られます。
その後、道なりに進んで1-6へ。(東に見える宝箱は後述)
~ エイジドガーデンクリア後 ~
☆ 上記探索フロア東に見える宝箱 「 パワーオーブ5個 」 と 「 M:エイジドガーデン 」 は、1-4の大砲から飛んでくることで入手できます。
☆ また、上記探索フロア西にあるスイッチの上にブロックを乗せれば橋が架かり、1-EXに挑戦できるようになります。
- スポンサーリンク
プレイ日記
まずは率直な感想として、中ボス強すぎます~>< でもこれは戦略バトル。これぐらいの難易度でも良いのかもしれませんね。しっかりと敵の動きや能力を研究し、自分なりに戦略を立てる面白さがあります😊 そしてスキルツリーの解放や大幅な武器の追加もあり、今後はますますバトルの幅が広がりそう。今後の不安を覚える反面、楽しみも増える回となりました。もう少し成長したら、ラビッツジムにも挑戦しようかと。。。
それにしても、いつになったらブロックを押せるようになるのだろうか? 取り逃しのアイテムが気になるのですが・・・。
Mario + Rabbids Kingdom Battle © 2017-2018 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved.
Kingdom Battle, Rabbids, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
Nintendo properties are licensed to Ubisoft Entertainment by Nintendo. SUPER MARIO characters © Nintendo.
Kingdom Battle, Rabbids, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
Nintendo properties are licensed to Ubisoft Entertainment by Nintendo. SUPER MARIO characters © Nintendo.