KNACK(ナック) ふたりの英雄と古代兵団 攻略 8-4 崖っぷちの攻防
VS. レリックの怪物!!
第1段階(序盤戦)

第1段階では、「 単体での衝撃波 」 「 3体に分身しての衝撃波 」 を使用してきます。衝撃波により地面が崩れ、落下するとゲームオーバーになってしまいます。その場で 「 2段ジャンプ + ホバリング 」 をするだけでも回避できるので、落下の恐れとなる移動は避けましょう。
攻撃のチャンスは、崩れた足場をジャンプで移動してきた瞬間。この瞬間は敵に隙が生じやすいので、ジャンプキック等で攻撃すると良いです。万一ダメージを受けてしまっても、一撃でやられることはありません。
第2段階(中盤戦)

第2段階に入ると、レリックで作られた巨大な手が出現します。攻撃は 「 突進 」 「 叩き潰し 」 の2種で、レリックの怪物の動きに合わせて攻撃がくるため、ある程度の予測が可能です。特に、突進攻撃に当たると足場の外へ飛ばされることもあるため、早めの予測と回避が必要になります。
手に攻撃することでもダメージを与えられますが、レリックの怪物に直接ダメージを与えるのが効率的。さらに、ダメージを与えている間は手の攻撃も止まるため、安全にダメージを与えることができます。
第3段階(終盤戦)

第3段階に入ると、バリアを張った状態で剣を振り回すようになります。バリアの上からでもダメージを与えることはできますが、与えられるダメージ量が少なく、相打ちになることも多いため危険。ブーメランでもバリアを剥がすことができないので、解除するまでは逃げ回りましょう。
バリア解除後は、反撃の大チャンス。与えられるダメージをも一気に増えるので、連続攻撃で畳み掛けると良いでしょう。(最後の一撃は、崖に追いやって突き落とします)
ミッション(ナックメダル)
☆ 一度もダメージを受けずにクリアした。(やさしいモード推奨)
☆ スコア 「 124000 」 以上でクリアした。(すごく難しいでプレイし、5分以内のクリアが目安)
- スポンサーリンク
プレイ日記
ナックとルーカス、まさかの無人島に放置。しかも半年間Σ(゚Д゚) ザンダー恐るべしですね~。もっと驚いたのは、ルーカスとナックに飛行機を作る技術と運転技術があったことですが(笑) 普通の人間なら、木でイカダを作るか火の煙で助けを呼ぶかの2択でしょう。何とか脱出はできましたが、これだけの期間が経っていれば死んだことにされてるかもしれませんね(笑) ← 笑い事ではない。。。
さて、これからザンダーへの反撃が始まることでしょう。グンダハールのような最後ではなく、みっちり懲らしめてもらいたいものです。
©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo