KNACK(ナック) ふたりの英雄と古代兵団 攻略 8-2 グンダハールの野望
1つ目の秘密の宝箱まで
☛ スタート直後、巨大な蜘蛛型の古代兵器と戦闘になります。
☆ 小さくなって左上の隙間から脱出するか、ルーカス達が開ける正面の扉から脱出できます。
☛ 右のルートから道なりに進み、外に出たら右の壁の穴にある 「 レリックエネルギーの宝箱 」 を入手しましょう。
☛ さらに道なりに進み、緑のブロックをスイッチの上に乗せてゲートを開いたら、「 アイアンナック 」 になりましょう。
☆ 緑のブロックを右下まで移動させ、小さくなって壁の穴を進んだ先に 「 レリックエネルギーの宝箱 」 があります。
☆ また、フックショットで左右の足場を出現させれば、それぞれ 「 レリックエネルギーの宝箱 」 を入手できます。

切れたケーブルまでラインを繋ぐと、正面の扉が開きます。その後、巨大な蜘蛛型の古代兵器と戦闘になります。(始めに倒していたとしても必ず戦闘になり、今回は逃げることもできません)
アイアンナックであればブーメランで敵を拘束できるため、できるだけアイアンナック状態を維持することが重要です。尚、アイアンナックでなくても、ブーメランで敵のバリアを解除することは可能です。

1つ目の秘密の宝箱は、動く壁の溝を左上まで上った所にあります。
壁を上る前に、左の草陰にある 「 レリックエネルギーの宝箱 」 を入手しておきましょう。その後、左上まで壁を上って細い通路を進めば、最奥で宝箱を入手できます。尚、壁の向こう側(進行方向)へ下りてしまうと戻れなくなってしまうため、秘密の宝箱を入手するまでは注意が必要です。
2つ目の秘密の宝箱まで

1つ目の謎解きフロア。
まずは、フックショットで足場を出現させ、右奥の方にある透明ブロックを、左記写真のように配置しましょう。あとは、セキュリティレーザー奥のスイッチをブーメランで押せば、先へ進むための扉が開きます。

2つ目の謎解きフロア。
ブロックとスイッチの色が一致すれば、対応する扉が開く仕掛けになっています。まずは、「 緑 → 紫 」 の順にスイッチを押し、青のブロックを足場にして 「 アイアンナック 」 になります。次に、青と紫のブロックを使って正面の道を完成させます。最後に、切れたケーブルまでラインを繋げば、先へ進むことができます。

2つ目の秘密の宝箱は、2つ目の謎解きフロアの青の扉の先(緑ブロックを奥に押し込んだ先)にあります。
ブーメランでスイッチを押して床の仕掛けが作動したら、小さくなって左の方にある細い通路を進み、最奥で宝箱を入手しましょう。また、右奥の壁には 「 黄金の虫 」 がおり、ブーメランで倒すことができます(ミッション用)。そこからさらに右へ進めば、石碑の前で 「 ストーム 」 を習得できます。
チャプタークリアまで
☛ 2つ目の謎解きフロアを超えた後、細い通路の右に抜け道があり、最奥まで進めば 「 レリックエネルギーの宝箱 」 を入手できます。
☛ 道なりに進むと、巨大な蜘蛛型の古代兵器と戦闘になります。(周囲の鉄から何度でもアイアンナックになれます)
☛ 戦闘終了後、道なりに進めばチャプタークリアとなります。
ミッション(ナックメダル)
☆ 最初の部屋で古代兵器を倒した。(やさしいモード推奨)
☆ 黄金の虫を倒した。(上記、攻略記事を参照)
☆ スコア 「 109000 」 以上でクリアした。(すごく難しいでプレイし、10分以内のクリアが目安)
※ 出現するほぼ全ての敵を倒し(小さな虫を含む)、上記のモード・クリア時間で達成できます。(最初の古代兵器は無視してもOK)
- スポンサーリンク
プレイ日記
コントロールセンターの電源を抜いてしまいましたね。ふと1章の事を思い出したのですが、街が古代兵器の大軍に襲われている話で、2章から回想が始まったんですよね~。ということは、コントロールセンターだけで古代兵器を動かしている訳じゃないのかな? まだまだ謎は深まるばかりです><
先の展開はかなり気になりますが、ここは焦らず、じっくりと探索をしながら進めていかなきゃですね(;^_^A