KNACK(ナック) ふたりの英雄と古代兵団 攻略 7-2 戦場、ふたたび - ナック ふたりの英雄と古代兵団

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

KNACK(ナック) ふたりの英雄と古代兵団 攻略 7-2 戦場、ふたたび


1つ目の秘密の宝箱まで


☛ まずは、ハイゴブリンを倒しつつ右の方へ進んでいきましょう。

 沼を踏んでもダメージはありませんが、踏んでいる間は動きが鈍くなります。


KNACK ふたりの英雄と古代兵団® 7-2 戦場、ふたたび-1
1つ目の秘密の宝箱は、スタート地点から右へ進んだ所にあります。

フックショットで(左奥にある)コンテナを出したら右奥まで運び、コンテナを階段にして高台の上へ。あとは、小さくなって細い通路を進めば、最奥で宝箱を入手できます。また、コンテナを階段にしてすぐ左の高台に上れば 「 アイアンナック 」 になれるようになり、バリケード左の高台に上れば 「 レリックエネルギーの宝箱 」 を入手できます。




2つ目の秘密の宝箱まで


☛ アイアンナックでゲートを開いたら、まずはハイゴブリンを全て倒しましょう。

☛ 先へ進むには、コンテナをリフトの上に移動させた後、鉄の彫像をスイッチの上に乗せておき、コンテナを上段に運べばOK。


KNACK ふたりの英雄と古代兵団® 7-2 戦場、ふたたび-2

2つ目の秘密の宝箱は、上記リフトの仕掛けを解いた先にあります。

下に下りてすぐ左の壁に穴があり、小さくなって細い通路を進めば、最奥で宝箱を入手できます。また、すぐ正面には 「 レリックエネルギーの宝箱 」「 黄金の虫 」 がいます。(ミッション用)(ハイゴブリンや古代兵器から銃弾が飛んでくるため、先に倒しておくと良いです)




チャプタークリアまで


KNACK ふたりの英雄と古代兵団® 7-2 戦場、ふたたび-3

少し進むと、2つ目のリフトの仕掛けがあります。

先へ進むには、リフトの上に鉄の彫像を乗せておき、スイッチの上にはレリックを乗せましょう(スイッチの上で小さくなる)。あとは、上に上って鉄の彫像に触れ、アイアンナック状態でゲート前のスイッチを踏めば、先へ進めるようになります。


KNACK ふたりの英雄と古代兵団® 7-2 戦場、ふたたび-4
さらに先へ進むと、3つ目のリフトの仕掛けがあります。

まずは、コンテナを階段にしてテレポーターでワープします。次に、シャベルの上に鉄の彫像を置き、下に下りたらフックショットでクレーンを動かします。最後に、コンテナを階段にしてもう一度テレポーターでワープすれば、アイアンナック状態でゲート前のスイッチを踏むことができます。尚、コンテナを一つ手前のフロアに運び、左の方にあるレンガの建物に入れば、「 レリックエネルギーの宝箱 」 を入手できます。


☛ ゲートを超えるとイベントが発生。戦車に乗ったハイゴブリンと戦闘になり、倒すと先へ進むためのゲートが開きます。

☛ ハイゴブリンや古代兵器を倒しつつ道なりに進めば、チャプタークリアとなります。

 戦車に乗ったハイゴブリンが厄介。戦車の上に乗ってジャンプキックを繰り返せば、比較的楽に倒すことができます。



ミッション(ナックメダル)


 レリックエネルギー宝箱を全て破壊した。(上記、攻略記事を参照)

 黄金の虫を倒した。(上記、攻略記事を参照)

 スコア 「 147000 」 以上でクリアした。(すごく難しいでプレイし、10分以内のクリアが目安)

 出現するほぼ全ての敵を倒し(小さな虫を含む)、上記のモード・クリア時間で達成できます。


スポンサーリンク





プレイ日記

少し難しい謎解きと、大型の戦車に乗ったハイゴブリンが厄介でしたが、特になんてことのないステージでした。

ストーリーでは古代兵器が動き始めましたが、タイタンとの戦いはお預けのようですね。恐らくラスボスになるのかな~・・・。個人的には、キューブを渡したザンダーが何かしそうな気がしますね。キューブの力でタイタンが動くとか、そんな気がします。




©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
スポンサーリンク

 ナック ふたりの英雄と古代兵団

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.