KNACK(ナック) ふたりの英雄と古代兵団 攻略 7-1 埋もれた古代兵器
1つ目の秘密の宝箱まで
☛ マップが切り替わったら、左下へ進んだ所に 「 レリックエネルギーの宝箱 」 と 「 白い木箱 」 があります。(ミッション用)
☆ 2人の発掘員とルーカス達が会話している所から左下へ進んだ所にあります。
☛ 少し進み、オレンジの服を着た土木作業員がいる所から階段を上っていくと、「 レリックエネルギーの宝箱 」 を入手できます。
☛ さらに先へと進み、マップ左奥にある 「 レリックエネルギーの宝箱 」 を入手したら、フックショットでリフトを動かして下へ進みましょう。

足元がベルトコンベアになっているエリア。
まずは、上からの石に当たらないように進み、石を掃きだす機械を足場にして左へ進めば、「 レリックエネルギーの宝箱 」 を入手できます。(右の機械が引っ込んだ瞬間にジャンプすると良い)

1つ目の秘密の宝箱は、リフトエリアの手前にあります。
サンストーンがある所から後ろに進み、小さくなって細い通路を最奥まで進めば、宝箱を入手できます。
2つ目 ~ 3つ目の秘密の宝箱まで
☛ ここから先は、道なりにどんどんと進んでいきましょう。
☆ 足場から落ちると、かなり前まで戻される場所もあるため、落ちないように慎重に進むこと。
☛ テレポーターがある所まで進んだら、左の一段低くなっている足場にある 「 白い木箱 」 を壊しておきましょう。(ミッション用)

2つ目の秘密の宝箱は、テレポート後の、黄リフトのエリア内にあります。
最後の黄リフトから右へ下りる前に小さくなって左へ進み(サンストーンが目印)、細い通路を進んでいけば、最奥で宝箱を入手できます。

3つ目の秘密の宝箱は、吹き出す炎のエリアを抜けた先にあります。
黄色いバリケードを壊して進んでいくと、「 白い木箱 」 があります(ミッション用)。さらに、小さくなって奥の細い通路を進んでいけば、最奥で宝箱を入手できます。
チャプタークリアまで

ここから先は、道なりにどんどんと進んでいきましょう。
最後の黄リフトのエリアは、「 タイミング良く小さくなって元に戻る 」 を繰り返しながら進んでいきます。終始、小さい状態で進むこともできますが、自分に合った方法を選択すると良いでしょう。また、リフトから降りた後、鉄の足場を下りた所にある 「 レリックエネルギーの宝箱 」 も忘れずに入手しておきましょう。
☛ さらに道なりに進むとイベント発生し、ハイゴブリンと古代兵器の大軍を倒しながら進めば、チャプタークリアとなります。
☆ 出現する古代兵器は今までよりも強めなので、出現した瞬間に倒すようにしましょう。(先手必勝)
ミッション(ナックメダル)
☆ タイム 「 6 : 55 」 以内にクリアした。(やさしいモード推奨)
☆ 白い木箱を3個壊した。(上記、攻略記事を参照)
☆ スコア 「 110000 」 以上でクリアした。(すごく難しいでプレイし、10分以内のクリアが目安)
※ 出現するほぼ全ての敵を倒し(小さな虫を含む)、上記のモード・クリア時間で達成できます。
- スポンサーリンク
プレイ日記
ストーリーもいよいよ中盤。チャプター7は超危険な発掘現場。ルーカスは 「 慣れてるから 」 とか言ってましたが、よくここまで付いてこられてますよね。たま~に別ルート探してくるとか言ってますが、身体能力は並外れてます。なのに、ゴブリンとの戦いは見てるだけ。ナックが大岩や扉を開くときには、「 がんばれ~ 」 とか 「 ふんばれ~ 」 の連呼。いや、手伝えよ(笑) ・・・ルーカスへの愚痴が止まりません><
それはさておき、ステージ中、「 グンダハール 」 と 「 ルーカス 」 の鼻が似ているという話が出ていましたので、実際に拡大写真で比べてみました。その結果、どちらかといえば、冷やかしていたライダーの方が似ていると思うのですが・・・(笑)
©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo