スーパーマリオオデッセイ 攻略 砂の国 アッチーニャ パワームーン53~61
53. ノリノリ おどりまショー!

51個目のパワームーン。(最初から入手可能)
町の北にある鍵付きの建物に入るとイベントが発生し、「 パワームーン 」 を貰えます。建物の中へ入るには、ローカルコイン15枚で 「 ポンチョ帽 」 と 「 ポンチョ服 」 を購入して着替え、扉の前にいる住人に話しかければOK。(砂の国のローカルコインの場所一覧はこちらから)
54 ~ 55. とうめいラビリンスを たどって / とうめいラビリンスの ドクロ看板


52個目のパワームーン(最初から入手可能)。扉の中に入り、透明の迷路を進んでいきましょう。ミルゾウをキャプチャーしてメガネをかければ、透明の床を確認することができますが、ミルゾウでは進むことはできません。それほど複雑ではないですが、難しければスマホなどで撮影しながら進むと良いでしょう。3つ目のフロアまで進めば、「 パワームーン 」 を入手できます。


53個目のパワームーン(最初から入手可能)。透明ラビリンス1つ目のフロアにあるドクロの看板に、帽子をぶつけてホールドさせると 「 パワームーン 」 が出現します。順番は逆ですが、54番 「 とうめいラビリンスを たどって 」 の前に入手しておくと効率的。
56 ~ 57. キラー迷路を突破! / キラー迷路の わき道


54個目のパワームーン(最初から入手可能)。砂丘の北西端にある遺跡に入り、キラをーキャプチャーしながら最奥まで進めば、「 パワームーン 」 を入手できます。コツとしては、足場ごとにキャプチャーを必ず解除すること。また、最後の風車ゾーンでは、間隔が大きく開いた瞬間に入ることと、風車の回転スピードよりキラーのスピードの方が速いため、できるだけ外側を回ることを心掛けましょう。


55個目のパワームーン(最初から入手可能)。風車ゾーンから少し手前、左のグルグルした通路を進んだ所にあります。入手後は引き返すこともできますが、通路が狭く接触の恐れもあるため、いったん中間ポイントへワープし、スタート地点からやり直した方が安全です。
58 ~ 59. ライドン・ドライブ! / ライドン・ターン!


56個目のパワームーン(ハリエットを撃破後に入手可能)。ライドン遺跡は毒沼の上にあるため、ライドン・バスを使って中へ入り、最奥まで進めば 「 パワームーン 」 を入手できます。動く床や細い通路などの危険な道が多くあるため、常にブレーキをかけた状態で走ると良いでしょう。尚、ブレーキをかけた状態でも、体当たりでサボテンを吹き飛ばすことはできます。


57個目のパワームーン(ハリエットを撃破後に入手可能)。ライドン遺跡の入口付近にある 「 ト音記号 」 に触れると、音符が24個出現します。音符を回収するコツとしては、ブレーキをかけてライドンの向きを真っ直ぐにしたらスティックを離すこと。ターンをした後もやり方は同じで、余計な操作をしなければ真っ直ぐに走ってくれます。(ブレーキをかけ続けた状態では間に合いません)
60 ~ 61. ローリングハウスを 超えて / ローリングハウスを 見下ろして


58個目のパワームーン(アッチーニャ神を撃破後に入手可能)。まずは、町の北にある建物の屋上から 「 ミニロケット 」 をキャプチャーし、宇宙へ飛びましょう。その後、道なりにローリングハウスを進んだ先で 「 パワームーン 」 を入手できます。尚、宇宙では案山子に帽子を預けなければ進めないため、一時帽子アクションが使えなくなります。(パワームーン入手後、出口の土管前で帽子が戻ってきます)


59個目のパワームーン(アッチーニャ神を撃破後に入手可能)。タワークリボーのいる所、ハートの出るはてなブロックの上に隠しブロックがあり、そこからジャンプをすれば 「 パワームーン 」 を入手できます。
- スポンサーリンク
プレイ日記
今回のパワームーンはダンジョン特集~。まさか宇宙にまで行くとは思いませんでしたが・・・(笑) 宇宙の国ってわけではなさそうですね。そしてようやく、キノピオがヒントを出さなくなりました~\(^o^)/ まだ8個も残ってるみたいですが、今はまだ取れないってことでしょうか。(滝の国と同様)
とりあえず、ローカルコインを集めてお土産を買ったら、次の国へ出発しようと思います。ようやく長いトンネルを抜けた気分です。。。
©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo