ペーパーマリオ カラースプラッシュ 攻略 マッカッ火山 - カラースプラッシュ

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ペーパーマリオ カラースプラッシュ 攻略 マッカッ火山


ドラゴドン復活前

・ 少し進むと、ピーチロイドPR - M3が落ちています。さらに先へ進むと、イエロー ・ レスキュー隊員11番がいます。話しかけて任務に戻しておきましょう。

 マグマに落下してしまうと、30のダメージを受けてしまいます。



小ペンキスター(紫)ルート(バイオ列島かいきょう方面)

 ドラゴドン復活後、先へ進めるようになります。

・ 先へ進むと、ドラゴドンとのイベントが発生します。イベント発生後、急いでドラゴドンから逃げ、いったんワールドマップへ出ましょう。

 マグマに落下してしまうと、30のダメージを受けてしまいます。ドラゴドンに追いかけられているときは、マグマに落下した時点でゲームオーバーになる
  ため、注意が必要です。

・ もう一度ステージに入り、ドラゴドンが顔を出した瞬間にキリトリを行い、タライを使いましょう。

 柱の裏に隠れると、ブレスをやり過ごすことができるが、間に合わなければゲームオーバーになります。また、タライはコバルトドックにあります。

・ 「 つりざお 」 と 「 マグマバーガー 」 を使用すれば、ドラゴドンに乗ることができます。

 つりざおとマグマバーガーは、コバルトドックで入手可能です。


ペーパーマリオ カラースプラッシュ® マッカッ火山-1





  仲間にはなってくれないんですね(笑)


ドラゴドンに乗ったら

・ 手前側にある足場に下り、ドラゴドンにマグマバーガーをあげ、小ペンキスター(紫)を叩いてコースクリア!



小ペンキスター(赤)ルート(マッカッ火口方面)

 もう一度、マグマバーガーを用意する必要があります。

・ ドラゴドンに乗り、今度は北のフロアへ進みましょう。

・ 右の方へ進むと分岐点があり、小ペンキスターが見えますが今はまだ取れません。さらに先へ進み、再び現れた分岐点を上へ進みましょう。

 フロアに入ってすぐ、小石が2つ色ヌケしています。忘れやすいので注意しましょう。

・ 壁に張りつきながら進み、コインのある所から下段へ下りましょう。さらに右へ進み、次のフロアへ進みましょう。

 吹き出る溶岩に当たればダメージを受けてしまいます。

 最下段のハテナブロック右の風景をキリトリすれば、バトルカード3枚を入手できます。

 下段から左へ進むと、先ほどの分岐点の下につながっています。落下してしまった場合は、ここからやり直しになります。

・ ファイアブロスのいる足場を渡っていきます。右下に移動し、マグマの色ヌケを修復すれば、ドラゴドンに乗るための発着場が利用可能になります。

 マグマの色ヌケは、必ず先端から行いましょう。手前側から修復してしまうと、マグマに落下してしまいます。

・ ドラゴドンに乗ったら、右端にある発着場で一度降りましょう。先へ進むと、マグマが色ヌケしているので、先端から修復しましょう。これで発着場が利
  用可能になるので、再びドラゴドンに乗って復活した発着場で降り、奥のフロアへ進みましょう。

・ フロアに入ったらドカンの横でキリトリを行い、センヌキを使用すればマグマが噴き出します。その後、ドカンを修復し、左側へ移動しましょう。

・ ドラゴドンに乗り、右の方へ進むと、レッド ・ レスキュー隊員43番を救出することができます。

 ドラゴドンに乗った状態でAボタンを押せば、レスキュー隊員を救出することができます。

・ いったんレスキュー隊員をドカン側の足場に降ろしてから、小ペンキスター(赤)を叩いてコースクリア!
スポンサーリンク




プレイ日記


つりざおとマグマバーガー。どこで使うのかな?って思ってたけど、まさかこんな使い方をするとはね(笑)

さて、いよいよ物語も終盤に差し掛かりました。フィールドの仕掛けも難しく、敵も強い!できるだけバトルは避けた方がいいですね。キノコにモノカードにデカカード。フルセットで挑みたいところです!ペーパーマリオってこんなに難しかったかな?




                                  (C)2016 Nintendo
                        Program (C)2016 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
スポンサーリンク

 カラースプラッシュ

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.