KNACK(ナック) ふたりの英雄と古代兵団 攻略 5-3 深夜の入館者 - ナック ふたりの英雄と古代兵団

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

KNACK(ナック) ふたりの英雄と古代兵団 攻略 5-3 深夜の入館者


1つ目の秘密の宝箱まで


KNACK ふたりの英雄と古代兵団® 5-3 深夜の入館者-3

まずは、左記写真のようにブロックを配置します。

次に、緑の装置から上に上がり、ブロックの上から排気口の網を開けます(要:フックショット)。建物の上を移動中、階段の左に 「 レリックエネルギーの宝箱 」 が、博物館の入口(屋根)の左にも 「 レリックエネルギーの宝箱 」 があるので、忘れずに入手しておきましょう。






☛ 博物館の中でイベント発生後、2体の警備ロボットとの戦闘になります。

☛ 戦闘終了後、右のレバーを倒してセキュリティレーザーを消し、開いた扉から先へ進みましょう。(レバー1/12)

☛ セキュリティレーザーに注意しつつ、奥にあるレバーを倒してセキュリティレーザーを消し、開いた扉から先へ進みましょう。(レバー2/12)


KNACK ふたりの英雄と古代兵団® 5-3 深夜の入館者-1

1つ目の秘密の宝箱は、中央にクリスタルが展示されたフロアにあります。

青い石の入ったケースを階段の前まで動かし、階段の上からケースにジャンプしましょう。あとは、小さくなって細い通路を進めば、最奥で宝箱を入手できます。その後、左のテレポーターで移動し、レバーを倒してセキュリティレーザーを消したら、開いた扉から先へ進めばOK。(レバー3/12)




2つ目の秘密の宝箱まで


☛ 道なりに進み、赤ランプの下にある通路から配管を移動しましょう。(少し手前に、セキュリティレーザを消すレバー有り)(レバー4/12)

☛ テレポーターで移動したらレバーを倒し、セキュリティレーザーが消えたらレリックを回収します。(レバー5/12)

☛ ブロックでセキュリティレーザーを塞ぎ、奥にあるレバーを倒してセキュリティレーザーを消したら、開いた扉から先へ。(レバー6/12)





☛ 左奥で 「 ステルスナック 」 になれるようになったら、右奥のレバーを倒してセキュリティレーザーを消し、開いた扉から先へ。(レバー7/12)

 少し進んだ所に、展示台に飾られたレリックがあるので、回収しておくと良いでしょう。

 レリックの左には、セキュリティレーザーを消すレバーと 「 レリックエネルギーの宝箱(要:ブロック) 」 があります。(レバー8/12)

☛ ブロックを階段にして配管を移動し、出口にあるレバーを倒して扉を開きましょう。(レバー9/12)


KNACK ふたりの英雄と古代兵団® 5-3 深夜の入館者-2
部屋の左上に緑と白の車が展示されている所まで来たら、3体の警備ロボットを倒しましょう。開いたゲートから先へ進む前に、部屋の左にあるレバーを倒し、開いた扉から先へ進めば、中庭(スタート地点)に出ることができます。(レバー10/12)

右の小屋の扉が開いているので、ステルスナックで中に入れば 「 レリックエネルギーの宝箱 × 2 」 を入手できます。また、小さくなって細い通路を進めば、最奥で宝箱を入手できます。(秘密の宝箱)




チャプタークリアまで


☛ 道なりに進んで警備ロボットの大軍を倒したら、階段上のレバーを倒してセキュリティレーザーを消しておきましょう。(レバー11/12)

☛ 左奥のレバーを倒してセキュリティレーザを消したら、開いた扉から先へ進みましょう。(レバー12/12)

☛ 箱に隠れた壁の穴から、小さくなって配管を移動しましょう。中の分岐点を下へ進んだ所には、「 レリックエネルギーの宝箱 」 があります。

☛ 配管から出たらレバーを倒して扉を開き、3体の警備ロボットを倒して先へ進めば、チャプタークリアとなります。

 2つ開くゲートの内、左のゲートを進んだ所に 「 レリックエネルギーの宝箱 」 があります。



ミッション(ナックメダル)


 全てのレーザーをOFFにした。(上記、攻略記事を参照)

 レリックエネルギー宝箱を全て破壊した。(上記、攻略記事を参照)

 スコア 「 139000 」 以上でクリアした。(すごく難しいでプレイし、8分以内のクリアが目安)

 出現するほぼ全ての敵を倒し(小さな虫を含む)、上記のモード・クリア時間で達成できます。


スポンサーリンク





プレイ日記

博物館にルーカス達の像が展示されているなんて。そういえば、OPムービーで世界を救ったとか言ってたような気が・・・。その名誉を称えられたのでしょうか。セキュリティ会社を立ち上げた、カトリーナっていう人の事も分かりませんし>< う~ん、この辺のことは前作をプレイした方ならわかるのかな? 動画だけでも見てみようかな~。という訳で・・・。

動画を見ると、万一プレイする時のネタバレになるのが嫌なので、カトリーナって人だけ検索してみました(#^.^#) たしかに、警備ロボットと似ていますね~。特に鋭い目つきとか(笑) それにしても自分そっくりの警備ロボットを作るなんて・・・かなりの変人ですね(笑)




©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
スポンサーリンク

 ナック ふたりの英雄と古代兵団

1 Comments

通りすがりの  

2つ開くゲートのうち、左のゲートを進んだところにレリックエネルギーの箱と、13個目のレバーもありましたφ(..)メモメモ

2021/03/20 (Sat) 16:13 | REPLY |   

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.