メトロイド サムスリターンズ 攻略 AREA2(初回) Part2 - メトロイド サムスリターンズ

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

メトロイド サムスリターンズ 攻略 AREA2(初回) Part2


攻略チャート(初回)


~ ウェイブビーム入手まで


☛ バリアスーツを入手したら、一段下の高熱ゾーンへ。道なりに右へ進むと、 「 ガンマメトロイド(雷) 」 との戦闘になります。(下記ボス戦参照)

 上記の高熱ゾーンには 「 ミサイルタンク 」 があるので、忘れずに入手しておきましょう。(要:スキャンパルス)

☛ ボス戦後、右の扉から道なりに進んでいけば、鳥人像から 「 ウェイブビーム 」 を入手できます。(下記MAP参照)



~ ハイジャンプブーツ入手まで


☛ ボス戦後、右の扉から道なりに進み、ウェイブビームを使って開けなかった扉から先へ進みましょう。

☛ 道なりに進めば、鳥人像から 「 ハイジャンプブーツ 」 を入手できます。(下記MAP参照)



~ 装備が揃ったら


☛ 入手した能力を使い、残り4匹の 「 アルファメトロイド 」 を倒していきましょう。(下記MAP参照)

☛ 合計8匹のメトロイドを倒したら封印の像まで戻り、スイッチを踏んで毒の水を消し、どんどんと下へ進みましょう。

☛ 途中、忘れずに 「 ミサイルタンク 」 を入手したら、エレベーターからAREA3へ。

 上記以外で入手可能なアイテムは、「 ミサイルタンク × 2 」 「 エネルギータンク × 1 」 になります。(下記MAP参照)



VS. ガンマメトロイド(雷)!!


メトロイド サムスリターンズ® AREA2(初回)-8   メトロイド サムスリターンズ® AREA2(初回)-9

アルファメトロイドよりも素早く、多彩な攻撃を仕掛けてきますが、倒し方は同じ。ただし、雷を帯びていない状態での体当たりを待っていては攻撃のチャンスが少なく、一方的にやられてしまいがち。積極的に腹部を狙って攻撃していきましょう。技の見極めとしては、こちらを向いて雷を溜めれば体当たり攻撃の合図。カウンターができない場合は、ジャンプで飛び越えるか、下を潜って避けましょう。水平に雷を溜めた場合は衝撃波が飛ぶので、素早く離れましょう。


陸上での戦い


メトロイド サムスリターンズ® AREA2(初回)-10

ガンマメトロイドが地面に下りた場合も油断は禁物。雷のビームを放ったり地面に雷を流すなど、攻撃はむしろ強力になります。また、ジャンプで飛び越えることも難しく、被ダメージも多くなることが予測されます。空中か陸上、苦手な方でライトニングアーマーを装備すると良いでしょう。

ただし、正面からでもダメージを与えられる分、ダメージを稼ぐチャンでもあります。素早く倒したいなら、アイスビームで腹部を凍らせ、積極的に地面に落下させると良いでしょう。




SURFACE(初回 - 2) - MAP


メトロイド サムスリターンズ® AREA2(初回)-11   メトロイド サムスリターンズ® AREA2(初回)-12   メトロイド サムスリターンズ® AREA2(初回)-13


M = ミサイルタンク   E = エネルギータンク


スポンサーリンク





プレイ日記

ウェイブビーム強ぎですね。生存率が大幅に上昇しましたよ~\(^o^)/ カウンターのタイミングにも大分慣れてきましたし。それでも、それでもガンマメトロイド強すぎです>< まだまだスキルを磨かねば、と思わされました(;^_^A

さて、このエリアの探索率は50%ということで、まだまだ気持ち悪さは残りますが、いったん探索できるのはここまで。次のエリアも相当な時間がかかると思われるので、ゆっくりと攻略していこうと思います。




©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
スポンサーリンク

 メトロイド サムスリターンズ

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.