メトロイド サムスリターンズ 攻略 AREA1(初回)
攻略チャート(初回)
< ボム入手まで >
☛ 分岐点までは道なりに進んでいきます。
☆ 現状では、封印の像の下(毒の水)や高熱ゾーンには進まないこと。
☛ 上下に分岐した道を進み、合流地点である縦長のフロアを左へ進めば、鳥人像から 「 ボム 」 を入手できます。(下記MAP参照)
☆ ボム入手後、床を壊すとフロアから脱出できます。忘れずに 「 ミサイルタンク 」 も入手しておきましょう。(要:スキャンパルス)
< アイスビーム入手まで >
☛ 縦長のフロアまで引き返し、フロア上部から右へ進んでいくと 「 テレポーテーション 」 が利用可能になります。
☛ テレポーテーションのあるフロアから右へ進み、2つ目の縦長のフロアへ。
☛ 上記縦長のフロア下段から左へ進めば、鳥人像から 「 アイスビーム 」 を入手できます。(下記MAP参照)
☆ アイスビーム入手後は、敵を凍らせればフロアから脱出できます。
< スパイダーボール入手まで >
☛ 縦長のフロアまで戻ったら道なりに進み、最奥で 「 スパイダーボール 」 を入手しましょう。(下記MAP参照)
☆ 縦長のフロアとは、2つ目の方になります。
< 装備が揃ったら >
☛ 入手した能力を使い、4匹の 「 アルファメトロイド 」 を倒していくことになります。(下記MAP参照)
☆ 上記以外で入手可能なアイテムは、「 ミサイルタンク × 5 」 「 エネルギータンク × 1 」 「 エイオンタンク × 1 」 になります。(下記MAP参照)

最大の難関は、左下のメトロイドへ向かう途中にあります。
天井のブロックをミサイルで壊したら、すかさず敵を凍らせて移動しなければなりません。予めアイスビームをセットしておくことと、敵が画面から消えた瞬間に、天井を壊し始めることがポイントです。
VS. アルファメトロイド(雷)


前回と同様に 「 メレーカウンター 」 で気絶させ、ミサイルを連発して倒していきます。ただし、雷を帯びている状態ではカウンターが効かないため、通常の体当たり攻撃を待たなければなりません。また、体力が増加しているため、ミサイルが足りなくなった場合は、通常のビームも併用しましょう。
ワンポイントアドバイス!
メトロイドの落とす弾は、パワービームで破壊することが可能です。その際に 「 ミサイルの弾 」 を落とすことがあるので、弾の補充ができずに詰むことはありません。節約の必要はないので、どんどんと撃ち込んで素早く倒しましょう! ただし、足場が狭いので弾の補充に無理は禁物です。
< バトル終了後 >

封印の像まで戻り、スイッチを踏んで毒の水を消したら下へと進んでいきます。
基本的には、スキャンパルスを使用しつつ、ボムでブロックを破壊しながら進めばOK。ただし、左記写真の場面では、細い通路にあるブロックをボムで壊せないため、壁に掴まってミサイルで破壊し、復活する前に素早く移動だ!エレベーターからAREA2へ。
AREA1(初回) - MAP


M / ミサイルタンク E / エネルギータンク T / エイオンタンク
- スポンサーリンク
プレイ日記
今回から、本格的に探索がスタートし、その難しさを実感しました。探索率50%でこの広さ! そして、難易度の高さに驚かされました。かなりの時間を費やし、ようやくエリア2へのエレベーターまで到達。中毒性があって途中で止めづらく、3~4時間夢中でプレイしていました(;^_^A
今後もこの広さの探索が続くなら、エンディングが見られる日はいつになることやら・・・><
今後もこの広さの探索が続くなら、エンディングが見られる日はいつになることやら・・・><
©2017 Nintendo