メトロイド サムスリターンズ 攻略 SURFACE(初回) - メトロイド サムスリターンズ

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

メトロイド サムスリターンズ 攻略 SURFACE(初回)


攻略チャート(初回)


< 封印の像まで >


☛ チュートリアルに従って道なりに進んでいきます。

☛ レッドゲートをミサイルで破壊し、扉を開けて進むと、鳥人像から 「 モーフボール 」 を入手できます。(下記MAP参照)

 モーフボールを入手したら、一つ手前のフロアに戻って 「 ミサイルタンク 」 を入手できます。



< アルファメトロイド戦まで >


☛ 封印の像を左へ進み、扉の上の細い通路をモーフボールで進んでいきましょう。

 毒の水に落ちるとダメージを受けるため、現状では進むことができません。(このエリアにいる 「 アルファメトロイド 」 撃破後に通行可能)

☛ 道なりに進んだ所にある 「 スキャンパルス 」 を入手したら、左上の岩を壊して先へ進みましょう。

 扉を開けて進む前に、壁キックで左へ進んで 「 ミサイルタンク 」 を入手しておきましょう。

☛ 扉を開け、モーフボールで下りていきますが、隠しブロックの中の 「 ミサイルタンク 」 を忘れずに回収しておくこと。(要:スキャンパルス)

 セーブポイントの左にある 「 ミサイルタンク 」 は、左から回り込むことで入手可能です。(要:スキャンパルス)



VS. アルファメトロイド


メトロイド サムスリターンズ® SURFACE(初回)-1   メトロイド サムスリターンズ® SURFACE(初回)-2

アルファメトロイドが体当たりをする寸前、光ったタイミングで 「 メレーカウンター 」 を発動させ、気絶したところをミサイルで攻撃していくと簡単に倒すことができます。また、アルファメトロイドの落とす弾には、触れてダメージを受けないよう 「 モーフボール 」 で小さくなっておくと安全に避けられます。

ワンポイントアドバイス!

メトロイドの落とす弾は、パワービームで破壊することが可能です。その際に 「 ミサイルの弾 」 を落とすことがあるので、弾の補充ができずに詰むことはありません。節約の必要はないので、どんどんと撃ち込んで素早く倒しましょう!



< バトル終了後 >


☛ 扉の先で 「 エネルギータンク 」 を入手できます。

☛ さらに、レッドゲートを破壊して進めば、鳥人像から 「 チャージビーム 」 を入手できます。(下記MAP参照)

☛ チャージビームを使って封印の像まで戻り、スイッチを踏んで毒の水を消したら下へと進み、エレベーターからAREA1へ。

 チャージビーム入手後、崖を上っていく途中にある 「 ミサイルタンク 」 を入手しておきましょう。(要:スキャンパルス)



SURFACE(初回) - MAP


メトロイド サムスリターンズ® SURFACE(初回)-3   メトロイド サムスリターンズ® SURFACE(初回)-4


/ ミサイルタンク   / エネルギータンク


スポンサーリンク







プレイ日記


GB版のメトロイドはプレイしたことがなかったので、横スクロールでのメトロイドは初プレイになりました(#^.^#) というより、メトロイドシリーズについては、ほぼ初プレイです(アザーM以来かな)。ということで、初回はじっくりとプレイしました。

概要としては、単なる横スクロールではなく、1つの大マップを探索しながら進むような感じ。かなり広いマップだと思われるので、探索率100%による達成感もありそうで良い感じです。3D表示での奥行きは相当なもので、グラフィックに関しては文句なしですね。ただ、敵を倒せば高確率で回復アイテムが出ますが、比較的ダメージを受ける率が高く、難易度は高めのように感じました。まだまだ序盤ですが、初プレイの感想としてはこんな感じです。クリア後にはハードモードなどの要素もあるようなので、かなり長く楽しめるかと思います。





©2017 Nintendo
スポンサーリンク

 メトロイド サムスリターンズ

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.