カービィのすいこみ大作戦 攻略 4-4EX - カービィのすいこみ大作戦

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

カービィのすいこみ大作戦 攻略 4-4EX


4-4 EX - プラチナメダルへの道


1回目のザコ敵ラッシュ


カービィのすいこみ大作戦® 4-4 EX-1   カービィのすいこみ大作戦® 4-4 EX-2

始まったら突き当たりまで進み、バウンシーとセクトラナイトを吸い込みましょう。吸い込んだら手前に引き返し、新たに出現するバウンシーを十分引き付けてから吐き出せば、合計10ヒットまで稼ぐことができます。最後に出現する2匹のバウンシーが余りますが、まとめて倒すことは不可能です。


2回目のザコ敵ラッシュ


カービィのすいこみ大作戦® 4-4 EX-3   カービィのすいこみ大作戦® 4-4 EX-4

1回目のザコ敵ラッシュを終え、星ブロック(大)の上にいる槍セクトラナイトを吸い込んだら(星ブロックごと吸い込み、隠れたゴールドコインも回収)、そのまま2回目のザコ敵ラッシュに突入します。まずは、右に出現する槍セクトラナイトを、星型弾を吐き出して倒しましょう。次に、左に出現する槍セクトラナイトの投げる槍を吸い込み、それを吐き出して倒しましょう。どちらも、ジャンプしなければ当てられないことに注意が必要です。


最後のザコ敵ラッシュ


カービィのすいこみ大作戦® 4-4 EX-5   カービィのすいこみ大作戦® 4-4 EX-6

屋上に上ると、最後のザコ敵ラッシュに突入します。直前に槍セクトラナイトがいますが、吸い込んだ状態では上れないため、諦めて吐き出しておきましょう。最後のザコ敵ラッシュでは、狭い足場の中で出現するマンビーズが最も厄介。足場中央から動かず待機し、ある程度マンビーズを引き寄せたら、顔を合わせて静止させておくと良いです。(右記写真参照)



敵を倒す手順


手順吸い込む敵キャラ1吸い込む敵キャラ2当てる敵キャラ1当てる敵キャラ2
1 セクトラナイト × 2 ー カブー × 4 ー
2 セクトラナイト × 2 バウンシー × 2 セクトラナイト × 2 バウンシー × 4
3 バウンシー × 2 ー ー ー
4 槍セクトラナイト × 2 ー 槍セクトラナイト × 2 ー
5 槍(星でも可) ー 槍セクトラナイト × 3 ー
6 槍セクトラナイト × 2 ー セクトラバート × 4 ー
7 槍セクトラナイト × 2 ー ー ー
8 × 2 セクトラバート × 3 ー ソアラ × 4 ー
9 セクトラバート × 3 ー マンビーズ × 2 ー
10 セクトラバート ー セクトラバート × 7 ー



スポンサーリンク





プレイ日記

逆からのスタートということもあり、難易度は少し高めでした(-_-;) ラッシュ時の足場の狭さも、その要因になったかと思います(最後のマンビーズだけだけど)。何体か無駄? にしてしまった敵もいましたが、一応プラチナメダルだったのでいいかなと。。。 ← もちろん、何度も検証はしましたよ😢

さて、次ステージはクラッコとのリベンジ戦! 前回でも相当強かったので、どれだけパワーアップしているのか楽しみです。




©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
スポンサーリンク

 カービィのすいこみ大作戦

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.