カービィのすいこみ大作戦 攻略 4-3EX - カービィのすいこみ大作戦

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

カービィのすいこみ大作戦 攻略 4-3EX


4-3 EX - プラチナメダルへの道


3匹の金のワドルディ


カービィのすいこみ大作戦® 4-3 EX-1



このステージには、ゴールドコインを持った金のワドルディが、3匹出現します。

1匹目は、スタートの正面にいます。後ろにある星ブロックを吸い込んだら、逃げられないように、その場で吐き出しましょう。(ジャンプ無しでも当てられます)


カービィのすいこみ大作戦® 4-3 EX-2


2匹目は、スタート直後の角を曲がった後、画面奥の星ブロックを走っていきます。最奥の星ブロックを吸い込んだら、タイミング良く吐き出して倒しましょう。

左記写真にようにマンビーズより手前にいれば、襲われることなく狙いを定めることができます。また、直前までマンビーズと顔を合わせておき、吐き出す瞬間に狙いを定める方法も有効です。


カービィのすいこみ大作戦® 4-3 EX-3



3匹目は、2回目のザコ敵ラッシュの後、画面右の星ブロックを走っていきます。

2匹目と同じく、マンビーズより左にいれば、襲われることなく狙いを定めることができます。同じように、直前までマンビーズと顔を合わせておき、吐き出す瞬間に狙いを定める方法も有効です。



最後のザコ敵ラッシュ


カービィのすいこみ大作戦® 4-3 EX-4   カービィのすいこみ大作戦® 4-3 EX-5

上手くマンビーズを誘導し、まとめて倒すことができるかがポイント。星型弾を外してしまうと敵の全滅が不可能になるため、注意が必要です。吸い込む敵はマンビーズの奥に現れ、ある程度予測して移動すれば、マンビーズの移動を防ぐことができます。最後のマンビーズは、直線状に誘導することが難しいですが、少し曲がっている程度なら一掃することが可能です。(右記写真参照)



敵を倒す手順


手順吸い込む敵キャラ1吸い込む敵キャラ2当てる敵キャラ1当てる敵キャラ2
1 × 2 星ブロック ー 金のワドルディ ー
2 セクトラナイト ー マンビーズ × 3 ー
3 カブー × 4 ー カブー × 4 ー
4 セクトラバート × 3 ー マンビーズ × 3 ー
5 セクトラバート × 3 ー マンビーズ × 2 ー
6 セクトラバート × 4 ー マンビーズ × 4 ー
7 星ブロック ー 金のワドルディ ー
8 セクトラナイト × 2 ー マンビーズ × 4 ー
9 セクトラナイト × 4 ー マンビーズ ー
10 × 2 セクトラナイト × 2 ー マンビーズ × 4 ー
11 セクトラナイト × 2 ー マンビーズ × 7 ー



スポンサーリンク





プレイ日記

1ステージに、金のワドルディが3匹も出現するなんて。てっきり1ステージに1匹だと思ってました(-_-;) 考えてみると、1匹もいないステージもあったような・・・。頭の中で、勝手にルール作りがされておりました(笑) いや、そう思い込んでいた方も多いハズ! たぶん。。。

地形は全く同じでも別ステージのように感じられ、面白みのあるステージでした(*´▽`*)




©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
スポンサーリンク

 カービィのすいこみ大作戦

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.