ペーパーマリオ カラースプラッシュ 感想 ・ レビュー - カラースプラッシュ

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ペーパーマリオ カラースプラッシュ 感想 ・ レビュー


「 ペーパーマリオ カラースプラッシュ 」 を実際にプレイしてみた感想 ・ レビュー

全5項目、各1点~20点の5段階評価で、100点を満点とさせていただきます。(緩めの評価)

評価はあくまで個人的なものであり、購入を強制したり、ゲーム内容を批判する意図は一切ございません。購入を迷っている方は一読してみて下さい。その他、購入前に確認しておきたいことがあれば遠慮なくご質問下さい。


1. ボリューム ( 12点 / 20点 )

ストーリークリアまで、おおよそ20時間~30時間程度になります。やり込み要素を含めると、30時間~40時間程度になります。やり込み要素を入れても、決して 「 長すぎる 」 ということはなく、ちょうど良いボリュームではないかと思います。

ただし、一つのゲームを 「 とことんやり込みたい 」 という方には、少し物足りなく感じるかもしれません。


2. シナリオ ( 15点 / 20点 )

ストーリーは、いつもの 「 ピーチ姫がさらわれる + @ 」 の内容になっており、ストーリーを進めるにつれ徐々に全貌が明らかになっていくという作りになっています。

また、各ステージごとに細かなショートストーリーが折り込まれており、笑いあり ・ 感動ありの脚本に仕上がっています。ペーパーマリオシリーズの中では、トップクラスになるかと思います。


3. グラフィック ( 18点 / 20点)

完璧なまでの紙風のテクスチャーに仕上がっています。 「 こんなところまで紙で表現されている 」 と驚かされるほど、細かいところにまでこだわりを感じます。まさに神(紙)ゲーと言えるでしょう。


4. 音楽 ( 16点 / 20点)

ボス戦(七人衆)ごとにBGMが異なる点はGood。また、ダンス曲や歌詞付きの曲を取り入れたという点も高評価!


5. システム ( 5点 / 20点)


バトル

カードバトルということで、バトルが少し苦痛に感じます。RPG要素がないに等しく、敵をできるだけ避けて進もうとするため、フィールドバトルの必要性があまり感じられませんでした。さらに、アクシデントカメックの発生により最悪摘み要素になる可能性もあります。


その他

一部、おつかい要素があり、同じところを行ったり来たりさせられます。アイテムの並べ替えができないため、見づらくなる場面も。また、謎解き要素もありますが、だいたいがキリトリで解決してしまうので、面白みを感じません。


6. 総合評価 ( 66点 / 100点 )

システム面を除けば、ほぼ高評価に値します。アクションが苦手な方でも、救済措置やヒントが必ず与えられるので、何度も挑戦すれば必ずクリアできる仕様になっています。

マリオファンであれば、買って損はしない作品だと思います。




                                  (C)2016 Nintendo
                        Program (C)2016 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS

 カラースプラッシュ

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.