キッドトリップ RUN! 攻略 WORLD2
★ 2-1
【 ヘビを踏んで上段へ 】

注意すべき点は、ステージ後半の「クモ」手前にいる「ヘビ」のみ。
ヘビを踏んで上段へ移動するため、急な出現に石を投げてしまわないよう注意しよう!
😎 チャレンジに挑戦しよう!
チャレンジ「モンスターを倒さずにステージをクリア」の達成に適しており、スピード調整の必要もなく難しくないので、挑戦してみるのもあり。
★ 2-2
【 前後半でスピード調整 】

前半では「ダッシュ」の方が全てのタイミングが一致するため、安全に進むことができます。石を投げる必要もないので、ジャンプにだけ集中していればOK。(1ブロックの足場が見えるまで)
また、ステージ後半は1ブロックの足場が長く続くため、スピードは「ウォーク」を維持しよう!
🤔 ステージ後半のジャンプ力は?
移動は「中ジャンプ」が基本になります。ゴール直前には「ネズミ」が走ってくるので、最後の足場だけは「大ジャンプ」しよう!
★ 2-3
【 3匹のコウモリ & トゲ地帯 】

スピードに関わらず「両端のコウモリ」にだけ気を付けていればOK。
安全なのは石を投げて倒す方法。ジャンプで避けるなら「コウモリ」を踏まないように!

ゴール直前にある幅の広いトゲ地帯を超えるには・・・。
一度のジャンプでは超えることができず、トゲを移動する「カエル」の動きを予測してを踏み台にする必要があります。目安として「4本目と5本目」のトゲの間に着地する感じでジャンプするといいです。
★ 2-4
【 クモの避け方 】

1ヶ所目は、連なった3匹が連なった「クモ」の避け方。
スピードは「ダッシュ」を維持して「中央のクモ」だけ石で倒せば、残りはジャンプで避けられます。

2ヶ所目は、3つのバネを超えた先にいる「クモ」の避け方。
大ジャンプすると接触の恐れがあるため、足場の端「丸太部分」に着地しよう!
★ 2-5
【 難易度の高いコインの回収 】

1ヶ所目は、バネの上に配置された5枚のコイン。
スピードを緩めずバネの上に着地し、直後の「クモ」は接触する前に石で倒そう

2つ目は、3匹のクモの間に配置された2枚のコイン。
高難易度といっても「1匹目のクモ」を踏めば連続で踏めるため、同時にコインの回収も可能です。
😎 チャレンジに挑戦しよう!
【 失敗例 】

チャレンジ「ステージの底にお落ちてから生き残る」を唯一達成できるステージ。
写真のように上から踏もうとすれば、ステージの底には落ちられません。スピード調整次第では、ある程度はそこに近づけますが、この方法では「ステージの底」には到達することができません。
【 成功例 】

続いては成功例。トロッコで限界まで落ちた後・・・。
下からジャンプして風船を踏まなければなりません。また、達成のタイミングがステージクリアと同時になるため、達成の表示がされないからと、やり直しにすると成功がパーになってしまいますよ~。
🤔 他のステージでは本当に不可能?
他に考えられる方法として「限界まで海に沈む」「氷の下を移動する」なども試しましたが、いずれの方法も達成には至りませんでした😥
- スポンサーリンク
🤔 悩みに悩んだチャレンジ
ステージの底に落ちるって言われても・・・。このチャレンジ、とんでもなく時間がかかりましたよ~>< 内容の意味を考えること数時間。全20ステージの中から、チャレンジできるステージを特定すること数時間。そして、挑戦すること僅か3分! ようやく達成することができました~😊
たまたま達成できた方にとっては、本当にラッキ~だと思います。マイナーゲームは情報が少ないから怖いですね😫
たまたま達成できた方にとっては、本当にラッキ~だと思います。マイナーゲームは情報が少ないから怖いですね😫
©2013-2017 Mike Burns.
©2017 Four Horses Ltd.
Licensed to and published by Rainy Frog LLC.