カービィのすいこみ大作戦 攻略 4-4
4-4 - プラチナメダルへの道

1つ目のポイントは、1回目のザコ敵ラッシュ。
2つの星ブロックを吸い込んだら(1つでも可)、そのまま手前の柵まで走り、6匹のソアラを倒しましょう。次に、2匹のカブーが出現します。吸い込んだら手前の柵まで走って待機し、4匹目(出揃ったら)のカブーが出現した瞬間に吐き出せばOK。

2つ目のポイントは、最初のザコ敵ラッシュを抜けた直後。
手前に金のワドルディがいるため、いったん立ち止まること。奥から飛んでくるブロントバートを吸い込み、ゴールドコインを確実に入手しておきましょう。
最後のザコ敵ラッシュ


最初に出現するのは6匹のカブー。左右に3匹ずつ出現した後、柵を通り抜けてしまうため、吸い込み方を間違えると倒せなくなってしまいます。吸い込む対象のカブーは、それぞれの先頭のカブーのみ(星型弾を貫通させるため、2匹以上が原則)。吸い込んだら右端まで移動し、星型弾を吐き出せばOK。次に出現するのは4匹のソアラ。まとめて吸い込んだ後、素早く(常に背を向けておく)マンビーズを誘導すれば、合計10ヒットまで伸ばすことができます(右記写真参照)。尚、かなり難易度が高いため、成功しなくてもプラチナメダルの獲得は可能です。
敵を倒す手順
手順 | 吸い込む敵キャラ1 | 吸い込む敵キャラ2 | 当てる敵キャラ1 | 当てる敵キャラ2 |
1 | カブー | ー | ブロントバート | ー |
2 | カブー | ー | カブー | ー |
3 | カブー | ー | ブルームハッター | ー |
4 | 星ブロック(大) | ー | ソアラ × 6 | ー |
5 | カブー × 2 | ー | カブー × 4 | ー |
6 | ブロントバート | ー | 金のワドルディ | ー |
7 | ソアラ × 4 | ー | ソアラ × 3 | マンビーズ × 3 |
8 | ソアラ × 3 | ー | ソアラ × 3 | ー |
9 | カブー × 3 | ー | ソアラ × 6 | ー |
- スポンサーリンク
プレイ日記
緑のデザインが綺麗な、神殿風のステージでした。ボス戦前のステージという感じがよく出ています。ステージとしては短めでしたが、最後のザコ敵ラッシュには苦労させられましたね(-_-;) その他、柱に邪魔をされ、金のワドルディに逃げられ(分かっていても)・・・。
さて、次回はいよいよアイツの登場です。期待外れではありませんように(人>ω<*)
©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo