カービィのすいこみ大作戦 攻略 3-3EX
3-3 EX - プラチナメダルへの道
最大のポイントはステージ序盤


プラチナメダル獲得のために重要なのが、初めに出現するセクトラナイト。吸い込んだら先にいる敵とぶつけず、単体で倒してしまうことが重要。倒したら、先にいる2匹のセクトラナイトを誘導し、段差前のワドルディと一緒に吸い込みましょう。次に、段差を上って2匹の槍ワドルディに当てることで、最大10ヒットまで稼ぐことができます(初めのセクトラナイトを単体で倒さなかった場合、9ヒットに落ちてしまう)。さらに、槍ワドルディまでを巻き込むことで、1回目のザコ敵ラッシュでも効率よくヒット数を稼ぐことができます。
敵の動きとコインの見極め
このステージでは、影から飛び出す敵と飛び出さない敵がいます。また、影の中にはコインもあるため、ある程度把握しておかなければ戸惑ってしまい、大幅なタイムロスにつながってしまいます。まずはステージを周回し、敵の動きやコインの配置を覚えておくと良いでしょう。
2回目と最後のザコ敵ラッシュ

少し厄介なのが、2回目のザコ敵ラッシュ。まずは、始めに出現するセクトラナイトを誘導し、ワドルディと同時に吸い込みましょう。
次に出現する、スカーフィとセクトラナイトを同時に倒すのが理想ですが、難しければ、必ずスカーフィを優先して倒すこと。(スカーフィだけが残ってしまうと、敵の全滅が不可能にります)

最後のザコ敵ラッシュでは、ゴールドコインを持ったワドルディが出現します。
走り去っていく前に倒さなけれならず、焦ると狙いが定まりません。ただし、後ろの壁には上ることができるので、確実に仕留める方法として覚えておくと良いです。
敵を倒す手順
手順 | 吸い込む敵キャラ1 | 吸い込む敵キャラ2 | 当てる敵キャラ1 | 当てる敵キャラ2 |
1 | セクトラナイト | ー | ー | ー |
2 | セクトラナイト × 2 | ワドルディ × 6 | 槍ワドルディ × 2 | ー |
3 | ヌラフ | ー | ヌラフ × 5 | ー |
4 | ヌラフ | ー | バウンシー × 6 | ー |
5 | セクトラナイト | ワドルディ | セクトラナイト | スカーフィ |
6 | セクトラナイト | ワドルディ × 2 | スカーフィ × 3 | ー |
7 | ヌラフ | ー | ワドルディ × 5 | ー |
8 | バウンシー × 3 | ー | スカーフィ × 4 | ー |
9 | ワドルディ × 3 | ー | スカーフィ × 4 | ー |
10 | ヌラフ | ー | 金のワドルディ | ー |
11 | セクトラナイト × 3 | ワドルディ × 3 | ヌラフ × 3 | ー |
12 | ヌラフ | ー | スカーフィ × 4 | ー |
- スポンサーリンク
プレイ日記
このステージをプレイした当初、残りタイム 「 52秒 」 でプラチナランクでした。そこから何度も周回し、なんと、のこりタイム 「 59秒 」 まで伸ばすことができました~\(^o^)/ このステージでは特に伸びると思ったので、とことんまでやってみました。恐らく、頑張れば1分残しも可能でしょう。
ちなみに、金のワドルディと向き合った写真は、お気に入りの一枚です。これだけアップで写せる機会は少ないですから(*´▽`*)
©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo