カービィのすいこみ大作戦 攻略 3-3
3-3 - プラチナメダルへの道

このステージでは、視点によって敵が壁などに隠れてしまうことがあります。
スタート直後では、チップやワドルディが隠れてしまいますが、吸い込みや星型弾を当てることは可能です。出てくるのを待つとタイムロスにつながるため、くっきりと写る影を狙いましょう。
1回目と2回目のザコ敵ラッシュ


1回目のザコ敵ラッシュでは、ヌラフが前方に出現するため、どうしても前方におびき寄せられてしまいがち。後方でヌラフの突進を待つか、チップの出現前に下がることを意識しておきましょう(チップの出現は、2匹のヌラフ出現後)。2回目のザコ敵ラッシュでは、ブロントバートをどこから狙うかがポイント。マス目をよく見ると、実は真ん中からでも狙うことが可能。待ち時間によるタイムロスを減らすことができます。
最後のザコ敵ラッシュ


1つ目のポイントは、手前から突進してくる2匹のヌラフ。かなり跳ねるので、できるだけ遠くに待機して吸い込み、素早くゴールドコインを持った金のワドルディを倒しましょう。2つ目のポイントは、最後に出現する6匹のワドルディ。ホバリングで集めてしまえば、まとめて吸い込みやすくなります。尚、最後の敵になるため、星型弾を当てるべき敵はいません。
敵を倒す手順
手順 | 吸い込む敵キャラ1 | 吸い込む敵キャラ2 | 当てる敵キャラ1 | 当てる敵キャラ2 |
1 | チップ | ー | チップ | ー |
2 | ワドルディ | ー | ワドルディ | ー |
3 | ヌラフ | ー | ヌラフ × 2 | ー |
4 | ヌラフ | ー | ヌラフ × 3 | ー |
5 | ヌラフ × 2 | ー | チップ × 6 | ー |
6 | ワドルディ × 4 | ー | ブロントバート × 2 | ー |
7 | ブロントバート × 2 | ー | ブロントバート × 2 | ー |
8 | ヌラフ | ー | ヌラフ × 2 | ー |
9 | ワドルディ × 3 | ー | ヌラフ × 2 | ー |
10 | ヌラフ × 2 | ー | 金のワドルディ | ー |
11 | ワドルディ × 6 | ー | ブロントバート × 5 | ー |
- スポンサーリンク
プレイ日記
始めにプレイしたとき、かなり3D酔いしました(-_-;) 視点も寄ったり引いたりで、進行方向も慣れるまでは大変でしたね。最後はワドルディを吸い込んで終わりでしたが、なんか違う気もするんですよね~。プラチナ取れたから別にいいけど(笑)
次回はボス戦・・・・ではなく、1つステージが増えたんでしたね。デデデに会える日は、まだまだ先になりそうです(;´・ω・)
©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo