カービィのすいこみ大作戦 攻略 3-2 - カービィのすいこみ大作戦

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

カービィのすいこみ大作戦 攻略 3-2


3-2 - プラチナメダルへの道


初登場するバウンシー


カービィのすいこみ大作戦® 3-2-1


初登場の敵キャラとして出現するバウンシー。跳ねながら移動するため、吸い込みも当てるのも厄介。特に星型弾を当てる際は、しっかりと着地の瞬間を待つようにしましょう。

また、吐き出しが早すぎれば当たらず、遅すぎれば逃げられてしまいます。コツとしては着地の寸前を狙うのがベスト。小さくジャンプしながら吐き出せば、少しぐらいのズレは調整することができます。


カービィのすいこみ大作戦® 3-2-2


1回目のザコ敵ラッシュを超えた直後、ゴールドコインを持った金のワドルディが出現します。

バウンシーを吸い込んだら、左記写真の位置に移動して吐き出しましょう。あまり近づきすぎてしまうと逃げられてしまうため、手前から2マスを目安にしましょう。なお、中央の段から狙うのであれば、ジャンプして吐き出せば高さが合います。



最後のザコ敵ラッシュ


カービィのすいこみ大作戦® 3-2-3   カービィのすいこみ大作戦® 3-2-4

始めに、ワドルディが次々と階段から下りてきます。左記写真の位置で待機し、2匹のワドルディを吸い込みましょう。その後、ワドルディに接触する寸前に吐き出せば、最大で6ヒットまで伸ばすことが可能です。難しいようであれば、1匹ずつ倒してもプラチナメダルの獲得に影響はしません。最後に出現するバウンシーは、6匹が1番下に揃うまで、しっかりと待ちましょう。(時間はかかりますが、スピードメダルの時間設定は、かなり緩めに設定されています)



敵を倒す手順


手順吸い込む敵キャラ1吸い込む敵キャラ2当てる敵キャラ1当てる敵キャラ2
1 × 2 バウンシー ー バウンシー ー
2 グリゾー × 2 ー バウンシー × 4 ー
3 ワドルディ × 2 ー バウンシー × 4 ー
4 バウンシー ー 金のワドルディ ー
5 × 2 ワドルディ × 2 ー バウンシー × 2 ー
6 ワドルディ × 2 ー ワドルディ × 4 ー
7 バウンシー × 2 ー バウンシー × 3 ー
8 ヌラフ ー バウンシー × 6 ー



スポンサーリンク





プレイ日記

このステージでは性格が出たと思います。せっかちな方は恐らく、バウンシーの着地を待てずにジャンプして狙ったハズ。でも、それでは外すことも多かったんじゃないでしょうか? スピードメダルの時間設定が異常に緩かったので、しっかりタイミングを待てたかどうかがポイントでした。

ただ、プラチナメダルだけじゃ物足りず、限界まで伸ばしたい方にとっては、かなりスコアを伸ばせるように思います。特にこのステージでは。時間に余裕のある方は、是非ともチャレンジを~。




©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
スポンサーリンク

 カービィのすいこみ大作戦

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.