カービィのすいこみ大作戦 攻略 2-4EX
2-4 EX - プラチナメダルへの道

このステージでは、1画面でのバトルになります。
まずはザコ敵ラッシュ。ポイントは、(最初に出現する)6匹のスクイッシーを倒した後。左下のグランクを吸い込んだら斜めに吐き出し、合計8ヒットを狙いましょう。柵に密着していれば、スカーフィに接触することはないため、じっくりと狙うのがコツです。
シルバーコインの回収
穴の周囲に4枚のシルバーコインが配置されています。クラッコJr . リベンジ戦では、攻撃の合間にかなりの時間があるため、ザコ敵ラッシュの間には回収しなくてもOK。無理な回収は避け、タイムロスを防ぎましょう。
VS. クラッコ J r . リベンジ!!


リベンジ戦では落雷攻撃から始まります。まずは、星を吸い込んで2回ダメージを与えましょう。ただし、攻撃スピードが速く、星の出現時間が極めて短いことに注意が必要です。そのため、小さく円を描きながら避けることで、星を吸い込むタイミングをつかまなければなりません。怒り状態に入ると回転ビームを使用するようになりますが、右記写真の位置で待機していれば当たりません。星が2回出現するので、吸い込むタイミングのみ移動すればOK。計7回のダメージを当てれば倒すことができますが、攻撃できるタイミングが少ないため、プラチナメダル獲得のためには、ほとんどのミスは許されません。
高さのある落雷攻撃
リベンジ戦では依然と違い、落雷攻撃に高さがあります。そのため、星型弾を当てるためにはジャンプをする必要があります。また、体当たりをホバリングで避ける場合も注意が必要。飛び上がったクラッコ J r . に接触しないように、避けた後は必ず空中移動しましょう。
敵を倒す手順
手順 | 吸い込む敵キャラ1 | 吸い込む敵キャラ2 | 当てる敵キャラ1 | 当てる敵キャラ2 |
1 | スクイッシー | ー | スクイッシー × 5 | ー |
2 | グランク × 3 | ー | スカーフィ × 2 | グランク × 3 |
3 | スクイッシー × 2 | ー | スカーフィ × 3 | グランク × 5 |
4 × - | 衝撃(星) | ー | クラッコJr .リベンジ | ー |
- スポンサーリンク
プレイ日記
スピードも上がり、かなり凶暴になっていましたが、最も厄介なのは高い位置に飛ばれることでした(;´・ω・) ジャンプしながら攻撃を当てるのって案外難しかったです。後半戦は前回と変わらなかった?ので、それほど苦労はありませんでした。星の出る位置にもよるけど・・・。
さて、ステージは中盤戦に突入します。ラララやクラッコも登場することでしょう。楽しみですね~\(^o^)/
©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo