カービィのすいこみ大作戦 攻略 2-3EX
2-3 EX - プラチナメダルへの道

スタートしたら、ゴルドー地帯をノンストップで駆け抜けましょう。(吸い込み・吐き出し時は別)
ノンストップで移動した場合、ゴルドー下のブロンズコインとシルバーコインを、タイミングを図ることなく回収することができます。移動の際は、段差の上でも下でも構いません。この後、ザコ敵ラッシュが発生しますが、特に注意すべき点はありません。

少し厄介なのが、2回目のザコ敵ラッシュのラストに登場するスカーフィ。中央に出現する3匹のスカーフィは、その場を上下に移動します。
青い矢印がスカーフィに重なっている間であれば、いつでも吐き出してOK。後ろにいるグランクも同時に倒せば、合計7ヒットになります。
最後のザコ敵ラッシュ


プラチナメダル獲得のためには、チップを吸い込んだ状態で、最後のザコ敵ラッシュに突入しなければなりません。途中のゴルドーに当たったり穴に落ちたりしないよう、いつもよりジャンプは遅めにしましょう。ザコ敵ラッシュに突入したら、運んできたチップを吐き出し、合計8ヒットを狙いましょう。その後は移動が多くなるため、チップの吸い込み逃しが発生しやすくなっています。そんな場合でも、吸い込み逃したチップを巻き込むように吐き出せば、ヒット数は変わらないので、直ちにやり直す必要はありません。
敵を倒す手順
手順 | 吸い込む敵キャラ1 | 吸い込む敵キャラ2 | 当てる敵キャラ1 | 当てる敵キャラ2 |
1 | セクトラナイト | ー | チップ | ー |
2 | グリゾー | ー | チップ × 4 | ー |
3 | グリゾー × 2 | ー | チップ × 4 | ー |
4 | スクイッシー × 2 | ー | スカーフィ × 2 | ー |
5 | スクイッシー × 2 | ー | スカーフィ × 3 | ー |
6 | グランク × 2 | ー | スカーフィ × 3 | グランク × 2 |
7 | チップ × 2 | ー | セクトラナイト | ブロントバート × 5 |
8 | チップ × 4 | ー | スカーフィ × 3 | ー |
9 | チップ × 3 | ー | スカーフィ × 5 | ー |
10 | チップ | ー | スカーフィ × 2 | チップ × 4 |
- スポンサーリンク
プレイ日記
今回、新たな技を習得しました(#^.^#) 「 吸い込み逃しからの巻き込み 」。これで失敗はなかったことになります。時と場合によりますけどね。いずれ役に立つときが来るかもしれませんね~。いずれ。。。。
ステージに関して、EXにしては比較敵簡単で、これといった特徴のないステージでした。次回はボス戦で~す。
©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo