カービィのすいこみ大作戦 攻略 2-3 - カービィのすいこみ大作戦

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

カービィのすいこみ大作戦 攻略 2-3


2-3 - プラチナメダルへの道


カービィのすいこみ大作戦® 2-3-1

  
このステージは、終始ジグザクした通路になっています。

斜め移動が多くなりますが、段差には上らず、ブロンズコインに沿って丁寧に進んでいけばOK。吐き出す際も、しっかりとラインを合わせていきましょう。移動の操作は、斜め移動にも柔軟に対応できる、スティック操作がおススメです。


カービィのすいこみ大作戦® 2-3-2

  
1つ目のポイントは、1回目のザコ敵ラッシュ。

スカーフィを倒した後に出現する2匹のワドルディが厄介。誤って星ブロックを吸い込んでしまわないよう、右から吸い込むのがポイント。難しいようであれば、ワドルディが右下に移動するのを待つ方が無難ですが、約1秒程度のロスとなります。



ゴールドコインを逃すな!


カービィのすいこみ大作戦® 2-3-3

  
ゴールドコインを持ったワドルディは、出現後、すぐに落下してしまいます。中央に出現する2匹のブロントバートを吸い込んだら、すぐに狙いを定めて吐き出しましょう。

ブロントバートを吸い込む際、落下する直前まで近づいておくことで、出現後、すぐに吸い込むことが可能です。敵の出現間隔が早いため、非常に重要なポイントになります。




敵を倒す手順


手順吸い込む敵キャラ1吸い込む敵キャラ2当てる敵キャラ1当てる敵キャラ2
1 グリゾー ー グランク × 3 ー
2 星ブロック ー スカーフィ ー
3 ワドルディ × 2 ー スカーフィ × 2 ー
4 グランク × 2 ー グランク × 2 スカーフィ
5 × 2 スクイッシー × 2 ー スカーフィ × 2 ー
6 グランク × 2 ー スカーフィ × 4 グランク × 2
7 グランク × 2 ー スクイッシー × 3 ー
8 × 2 スクイッシー × 2 ー スカーフィ ー
9 ブロントバート × 2 ー スカーフィ × 2 ー
10 ブロントバート × 2 ー 金のワドルディ × 2 ー
11 ブロントバート × 2 ー スカーフィ × 2 ー
12 スクイッシー × 3 ー ブロントバート × 4 スカーフィ × 3



スポンサーリンク





プレイ日記

こういうステージに出くわすと、ふと思うことがあります。普段、十字キーで操作している方は、斜め移動って難しくないのだろうか? と。試しに十字キーでやってみましたが、かなりやりづらかったので・・・。臨機応変に対応するのかな~(-"-;) ?? スティック操作の人ってやりづらそ~とか、思われてたりして(笑)

人って自分がやってる方法を中心に考えてしまいますからね。




©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
スポンサーリンク

 カービィのすいこみ大作戦

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.