Hey!ピクミン 攻略 やり込み要素
やり込み要素になります。完全攻略を目指す方は、参考までにどうぞ!
1. 図鑑
「 ピクミン図鑑 」 「 原生生物図鑑 」 「 おたから図鑑 」 「 amibo図鑑 」 の4種になります。コンプリートを目指す方は、こちらをどうぞ!
2. トロフィー
各ステージにおいて、ピクミンの犠牲を出すことなくクリアした場合、トロフィーが貰えます。また、全てのステージで達成すると、セーブデータにトロフィーマークが付きます。(その他、褒美は何もありません)
3. その他
☆ キラの実カンスト(99,999キラ) ☆ ピクミン カンスト(各999)
※ キラの実は、キラキラの泉(毎日24時に復活)を利用、「 5 - B 」 の繰り返しが効率的。
※ ピクミンは、ペレットの入手が効率的。以下、おススメのより道ポイントになります。
~ 03(赤ペレット) 15(黄ペレット) 16(青ペレット) 12(岩ペレット) 30(羽ピクミン)
amibo(ピクミン)について
広場のピクミンの数に応じて、探索中に呼びだせるピクミンの数が増えます(1ステージ中1に回)。MAXは、広場のピクミン数が 「 1,000 」 の状態で、何度でも20匹を呼び出せるようになります。(レベル上げは広場から)
また、amibo図鑑を埋めることにも役立ちます。(ピクミンのamiboだけあれば、amibo図鑑は完成します)
- スポンサーリンク
~ 最後に ~


キラの実 ・ 各ピクミンは、カンスト状態です。セーブデータにトロフィーマークが付いているので、全ステージで無犠牲クリア達成しています。広場に関しては、探索済みの証として、全てのポイントが水色でかたどられています。
図鑑に関しても、コンプリートしています。(画像が多いので省略) ← 証拠画像が欲しい方は、コメント下さい。
©2016 Nintendo