ペーパーマリオ カラースプラッシュ 攻略 やり込み要素
クリア後のやり込み要素になります。完全攻略を目指す方は、参考までにどうぞ!
1. スーパーフラッグ
☆ コインがあれば大丈夫!
コインを累計1万枚集めましょう。所持ではなく累計です。基本的にはゲームクリアする頃には終わっているハズです。終わっていなければ、ジャンケン
しんでんを利用しましょう。
☆ キリツクシマスター
キリトリの可能な場所で、点線をすべてキリトリしましょう。攻略に必須なところはゲームクリアと同時に終わるでしょう。以下、攻略に直接関係しない
バトルカードを入手可能なキリトリ場所があるステージを掲載します。
「 アカミル湖、ブルーノどうくつ、アキャットタワー、キーコロとうげ、マッキーコロシアム、コバルトドック、バイオ列島 おたから島、キノピオエンジ
ニアリング、マッカッ火山、ミドゥーリサーカス 」
※ 上記、詳しいキリトリ場所やルイージが出現するキリトリ場所については、TOPから各ステージ攻略をご覧下さい。また、キリトリがまだのところに関し
ては、イロドリタウンのキイロ区で、道場右の窪みにいるザ ・ キリトリから50コインで確認可能です。
☆ エクセレントバトラー
バトルで、一番いい評価のエクセレントを200回出しましょう。敵1体に対してのツギツギジャンプがオススメです。
☆ スーパーカードバイヤー
ショップでカードを累計200枚購入しましょう。ジャンケンしんでんでコインを稼ぎ、カードの購入と売却を繰り返せば、簡単に達成できます。
☆ ヌリナオシマスター
修復率を100%にしましょう。分かりにくい色ヌケに関しては、各ステージ攻略に掲載してありますので、まずはご確認下さい。
☆ ジャンケンしんでん
8つのジャンケンしんでんで、ジャンケンかめんに勝ちましょう。詳しい攻略については、TOPからジャンケンしんでんの攻略を参考にして下さい。
2. イロドリはくぶつかん
ノーマルカード、敵カード、モノカードをそれぞれ博物館に寄付し、各コースの色ヌケ修復率が100%になっていれば、ホールのシャンデリアが点灯します。
詳しいカードの入手場所については、TOPからイロドリはくぶつかんのページをご覧下さい。
敵カードについて、クリア後は入手確率が大幅にアップします。
3. ハンマープレート
初期値は100。最大値は600まで増加します。
コバルトドックに入ってすぐのフェンスを越えた先にいる、あおヘイホー、あおトゲヘイホーとバトルになると、それぞれシルバーヘイホーとゴールドヘイホーが確実に出現します。このヘイホーからは、大量のハンマープレートが入手できるので、アイアン系のカードを準備してから向かいましょう。
以降もゲージは増加しますが、ペンキの回復のみで、最大値は増加しません。
4. その他
☆ コインカンスト(9,999枚)
~ 最後に ~


こちらは、マリオのステータスとワールドマップ。ペンキはMAXの600、コイン9,999枚、カードLV.4、そして全てのステージにフラッグが立っています。


つづいて、スーパーフラッグ。真のエンディングを見るためには必須になります。

最後に、イロドリ博物館。
完成の証として、シャンデリアが点灯しています。
(C)2016 Nintendo
Program (C)2016 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS