Hey!ピクミン 攻略 8-D 巨大な背に乗って
1つ目のおたからまで(8匹/20匹)
☛ 草むらに隠れた赤ピクミンを笛で呼び、キラの実に沿って落下しましょう。(+赤4)

1つ目のおたからは、動く茨の道を抜けた先にあります。
草むらに隠れた赤ピクミンを笛で呼んだら、茨が閉じてしまう前に、おたからの回収をしましょう。6匹の赤ピクミンを投げれば、「 メッキかなめ石 」 を回収することができます。(+赤4)
~ 2つ目のおたからまで(12匹/20匹)
☛ キラの実に沿って落下しましょう。ここから先は、「 オオムカデトンボ 」 の背に乗って進んでいきます。
☛ しばらく進むと、キラの実と赤ピクミンを持ったヘソクリムシが2度出現します。(動く茨前・動く茨後)(+赤4)
☆ 赤ピクミン救出の際、オオムカデトンボの中心(背が高くなっている所)から攻撃すると当てやすいです。
☆ ヒトクチパンモドキの対処として、オオムカデトンボの先頭に乗っていれば、1度目・2度目共に倒しやすいです。

2つ目のおたからは、周着地点の付近にあります。
通り過ぎる前に、合計8匹の赤ピクミンを投げれば、「 モノクロ・メディア 」 を回収することができます。周着地点の木の枝の上で入手しましょう。
~ ステージクリアまで(20匹/20匹)
☛ ツタを上っていくと、「 キノミドラゴムシ 」 がいます。ぶら下げているキラの実に攻撃すれば、大量のキラの実を落とします。
☛ キラの実に沿って落下し、オオムカデトンボの背の上へ。
☛ 大量の 「 サライムシ 」 が出現します。赤ピクミンがさらわれても急いで倒せば、助けることは可能です。
☛ 砂ブロックの上にいる赤ピクミンを笛で呼びましょう。(2ヶ所連続)(砂ブロックは、見えた段階で壊しておくと良い)(+赤8)
☛ オオムカデトンボの先頭に乗り、動く茨地帯を抜けたら、ステージクリアとなります。
- スポンサーリンク
プレイ日記
日本昔話のOP(旧版)のようなステージでした。懐かしいね(❃´◡`❃) 難易度としては、かなり高めだったと思います。強制スクロールのステージって、どこも難しいですよね。それでも、茨の動くタイミング、原生生物の出現タイミング、赤ピクミンの出現場所、全てを理解してようやくクリアできました(#^.^#)
さて、次回はいよいよエリア8のボス戦。図鑑ではあと3匹なのですが、ラスボスではないのかな?
©2016 Nintendo