Hey!ピクミン 攻略 7-X 火炎の地下道
1つ目のおたからまで(12匹/20匹)
☛ 炎に戯れている赤ピクミンを笛で呼んだら、砂の壁を壊して次のフロアへ進みましょう。(+赤4)
☆ 赤ピクミンは火に強いため、吹き出す炎に触れても失いません。オリマーのみ、炎に触れないように注意しましょう。
☛ 落ち葉に隠れた赤ピクミンを笛で呼んだら左の台に乗り、右の台に赤ピクミンを乗せて天秤を動かしましょう。(+赤4)
☛ 天秤が動いたら、落ち葉に隠れた赤ピクミンを笛で呼び、次のフロアへ進みましょう(+赤4)
☆ 天秤はオリマーを含め、数が多い方に傾きます。

1つ目のおたからは、キラの実に沿ってツタを上った先にあります。
おたから近くの 「 ヤキコチャッピー 」 は倒すことができないため、いないタイミングを見計らってツタを上り、ホバリングで「 日常デストロイヤー 」 を入手しましょう。
~ 2つ目のおたからまで(16匹/20匹)
☛ 少し進むと、綿毛で跳ねている黄ピクミンがいます。砂の壁を壊しておき、炎が止んだタイミングを見計らって笛で呼びましょう。(+黄4)
☛ 道なりに進み、次のフロアへ行きましょう。(ヤキコチャッピーの巣穴の下には、キラの実があります)
☆ ここから先は黄ピクミンがいるため、ヤキコチャッピーへの攻撃や、吹き出す炎には十分注意しましょう。

2つ目のおたからは、ツタを上って天秤を動かし(右の台に乗っておく)、左奥の扉の先にあります。
吹き出す炎に注意しつつ、ホバリングで移動すれば、「 占いカンピュータ 」 を入手することができます。
~ 3つ目のおたからまで(20匹/20匹)
☛ 次のフロアへ進んだら、ツタを引っ張って右の扉へ入りましょう。

3つ目のおたからを入手するには、少し手順が必要になります。このフロア内にいる黄ピクミンだけでも、おたからの入手は可能です。(+黄4)
まず、赤い天秤の右の台に乗り、天秤を動かして上へ。次に、黄色い天秤の左の台に乗り、天秤を動かしましょう。最後に、ホバリングで移動すれば、「 ラブ・アンド・ピース 」 を入手することができます。おたからを入手した後は、天秤に押し潰される恐れがあるため笛で集合をかけず、1匹ずつ回収しながら戻りましょう。
~ ステージクリアまで(20匹/20匹)
☛ 上から吹き出す炎に注意しつつ進めば、ステージクリアとなります。
☆ 吹き出す炎の数が多く、安全地帯までの距離が長くなっています。少し時間はかかりますが、炎が止んだ瞬間に移動を始めましょう。
- スポンサーリンク
プレイ日記
天秤を使った仕掛けと吹き出す炎。いや~苦労しましたよ。別の意味で・・・(;'∀') というのも、天秤に潰されるんですよ~(笑) 特に3つ目のおたからの所ですかね~。今までの癖で笛吹いちゃうと、ぐちゃ~って。思わぬところで大苦戦となるステージでした。
さて、次回はエリア8。マップを見る限り、いよいとラストエリアになるのかな? 約1ヶ月に渡る冒険にも、ようやく終わりが見えてきました(*´▽`*)
©2016 Nintendo