Hey!ピクミン 攻略 2-X 動く水面
1つ目のおたからまで(8匹/20匹)
☛ 水面が上昇したら、キラの実に沿って陸に上がりましょう。そこから笛を吹けば、上画面の石に隠れた青ピクミンを呼ぶことができます。(+青4)
☛ 茨に触れないよう、水面が上昇したら砂の壁を壊して進みましょう。
☆ コケガエルがいたる所から飛んでくるため、基本は水面が上昇している間に移動します。
☛ 少し進むと木の橋があり、上には青ピクミンがいます。ウオノコは何度でも出現するため、水面が上昇するまで橋の手前で待機すると良いです。(+青4)

1つ目のおたからは、木の橋を越えてすぐの洞窟の中にあります。水面が上昇したら入りましょう。
ツタを上る際、上にいる 「 コイモガエル 」 には要注意です。端に移動するのを待ってから上り、先に倒しておくと安全です。青ピクミンが3匹いれば、「 ヨクアル・エナジー 」 を回収することができます。
~ 2つ目のおたからまで(20匹/20匹)
☛ 道なりに進み、次のフロアへ行きましょう。水面の上昇と同時に移動すれば、十分な余裕が生まれます。
☛ ここから先は茨の量が増えます。先に避難場所を確認しておき、少しずつ進むようにしましょう。
☛ 陸に上がる前(ツタがある所)に画面下に移動し、キラの実とコケに隠れた青ピクミンを笛で呼んでおきましょう。(+青4)
☛ 野球ボールで遊んでいる青ピクミンを笛で呼び、再び水中へ。キラの実に沿って下へと進み、次のフロアへ行きましょう。(+青4)
☛ フロアに入ってすぐ、コケに隠れた青ピクミンがいます。笛で呼んだらオオゴロンガゼを避けつつ、砂ブロックを壊して先へ進みましょう。(+青4)
☆ 全てのブロックを壊す必要はありません。必要最低限だけ壊し、オオゴロンガゼの動きを制限しましょう。

2つ目のおたからは、大量の砂ブロック地帯を上に進んだ所にあります。
ツタを上った所に、「 巨ネズミ化石 」 が置いてあります。
~ ステージクリアまで(20匹/20匹)
☛ 最後のフロアが最大の難関。水面の上昇と共に一気に移動し、倒す必要のないウオノコは無視しましょう。
☆ キラの実を回収する際は何度かに分け、少し面倒ですが、毎回一番下で待機するのが安全です。
- スポンサーリンク
プレイ日記
収集家には非常に厳しいステージでした。特に自分は、全ての敵を倒し、全てのキラの実を取らないと気が済まない性格でして・・・。結局は、おたからとキラの実で1周、トロフィー入手で1周、合計2週に分けてのクリアとなりました(;´・ω・)
こういう待たないと進めないステージは、どうしても焦ってしまって失敗してしまいますね~。「 急がば回れ 」 とはこのことですね(;'∀')
©2016 Nintendo