Hey!ピクミン 攻略 1-B 迷子の洞くつ - Hey!ピクミン

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

Hey!ピクミン 攻略 1-B 迷子の洞くつ


1つ目のおたからまで(8匹/20匹)


☛ 高台にいる黄ピクミンを笛で呼びましょう。集めた黄ピクミンで砂の壁を壊し、先へ進みましょう。(+黄4)

☛ 少し進むと、黄ピクミンが「 ワタオトシバチ 」 に襲われているイベントが発生します。(+黄4)

☛ 黄ピクミンで杭を打つと、次のフロアへ進むことができます。攻撃に当たらないよう、左から黄ピクミンを投げると安全です。

 高い位置にいるワタオトシバチでも、下画面の上部をタッチすれば、地面からでも攻撃が届きます。


Hey!ピクミン® 1-B-1
1つ目のおたからは、高台の上にあります。

まず、下画面で眠っているマッキーを倒しましょう。次に、上画面にいるマッキーが右を向いたら砂の足場を壊し、落ちてきたマッキーを倒しましょう。最後に、黄ピクミンを3匹投げれば、「 なんちゃってノーブル 」 を回収することができます。




~ 2つ目のおたからまで(12匹/20匹)


☛ ヒトクチパンモドキが2匹います。もう1匹が落ちてくる前に1匹倒しておくと安全です。

☛ 落ち葉に隠れた黄ピクミンを笛で呼び、その先にある杭を黄ピクミンで打つと地面が下がります。(+黄4)

 垂直に投げるのではなく、少し離れた位置から斜めに投げるのがコツです。


Hey!ピクミン® 1-B-2




2つ目のおたからは、地面落下直後の細い通路の先にあります。

黄ピクミンで砂を壊し、ホバリングで細い通路を進むと、「 あかずの水族館 」 を入手することができます。




~ 3つ目のおたからまで(20匹/20匹)


☛ 地面落下後、左の方へ進んで次のフロアへ行きましょう。

☛ 左の壁は隠し通路になっており、大量のキラの実を入手することができます。

☛ ワタオトシバチが落とす毒の胞子を避けつつ、道なりに進んでいきましょう。途中、落ち葉に隠れた黄ピクミンがいます。(+黄4)

 毒の胞子は足場を貫通しません。また、毒の胞子は対象のワタオトシバチを倒すことで、空中でも消滅します。

☛ カケラで階段を作り、次のフロアへ進みましょう。高い位置にあるカケラは、階段を半分完成させた所から、黄ピクミンを投げれば届きます。


Hey!ピクミン® 1-B-3




3つ目のおたからは、次のフロアへ進む直前の細い通路の先にあります。

赤ピクミンが9匹いれば、「 平和ミサイル 」 を回収することができます。




~ ステージクリアまで(20匹/20匹)


☛ 黄ピクミンがヒトクチパンモドキに襲われるイベントが発生します。(+黄4)

☛ 少し進むと、地面が落下します。落下直後、先に 「 ヒトクチパンモドキ 」 を倒し、マッキーは右に方向転換した後に倒すと安全です。

☛ 分岐点右へ進めば、ステージクリアとなります。


 隠しゴール


☛ 左の扉から進めば、隠しゴールにたどり着くことができます。(要:黄ピクミン16匹)


スポンサーリンク





プレイ日記

このステージでは、ゴールの分岐がありましたし、「 ピクミンを失わずにクリア 」 や 「 おたから集め 」 など、かなり長く遊べそうなので、ボリュームは十分かと思います\(^o^)/

突っ込みどころも満載です。おたからの図鑑は意外と面白いです。そして、このステージから初登場した黄ピクミン。軽いため 「 高く飛べる 」 ということでしたが、普通にヒップドロップで杭打ってるし・・・。ちょっと矛盾しているような気がしますが、細マッチョ的な存在でしょうか(笑)




©2016 Nintendo
スポンサーリンク

 Hey!ピクミン

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.