カービィのすいこみ大作戦 攻略 1-3EX
1-3 EX - プラチナメダルへの道

スタート直後に発生する2回のザコ敵ラッシュ。中央の段差が厄介になるので、ジャンプで移動しつつ吸い込みをしましょう。
特に2回目のザコ敵ラッシュでは、素早い動きが求められます。スカーフィは吸い込めないため、出現場所を覚えて移動することが重要になります。間に合いそうにない場合でも、斜めに吐き出すことでギリギリ間に合うことが結構あります。

ザコ敵ラッシュを抜けたら出現するシャッツオ。シャッツオは得点にならないため、倒す必要はありません。また、砲台の向きは変えられないため、軌道にいなければ当たりません。
もう一つ厄介なのが槍ワドルディ。槍を避けようとせず、投げられる前に吸い込んでしまえばOK。吸い込んだら吐き出さず、そのまま最後のザコ敵ラッシュへ突入しましょう。
最後のザコ敵ラッシュ


最初に出現するのは5匹の槍ワドルディ。左右どちらかに移動し、槍を投げられる前に吐き出してしまうのが安全です。その後は、できるだけワドルディを集めて一気に倒していくのが基本。6匹同時に出現するワドルディは、できるだけ左に集めてから右に移動することで、吐き出すまでの間に少し余裕ができます。最後に出現する槍ワドルディとセクトラナイトは、正面からではなく左右どちらから吐き出すことで、まとめて倒しやすくなります。
敵を倒す手順
手順 | 吸い込む敵キャラ1 | 吸い込む敵キャラ2 | 当てる敵キャラ1 | 当てる敵キャラ2 |
1 | 槍ワドルディ × 2 | ブロントバート × 2 | ワドルディ × 2 | セクトラナイト |
2 | ブロントバート × 2 | ー | ブロントバート × 2 | スカーフィ × 2 |
3 | ブロントバート × 2 | ー | スカーフィ × 2 | ー |
4 | ブロントバート × 2 | ー | スカーフィ × 4 | ー |
5 | セクトラバート × 2 | ー | ブロントバート × 2 | ー |
6 | セクトラバート × 2 | ー | スカーフィ × 2 | ー |
7 | ブロントバート × 2 | ー | スカーフィ × 2 | ー |
8 | ブロントバート × 2 | ー | スカーフィ × 5 | ー |
9 | グリゾー | ー | セクトラバート × 2 | ー |
10 | 槍ワドルディ × 3 | ー | 槍ワドルディ × 5 | ー |
11 | ワドルディ × 4 | ー | ワドルディ × 6 | ー |
12 | ワドルディ × 3 | ー | 槍ワドルディ × 4 | 槍セクトラナイト |
- スポンサーリンク
プレイ日記
このステージを始めた時、クリアできるか? というぐらいのレベルでしたが・・・。慣れてしまえば案外プラチナメダルは簡単でした。慣れというものは怖いもので、経験上、どれだけ難しいゲームでもクリアできるようになります。やり込むだけの根気があるかどうか。最近プレイしたゲームで言えば 「 ぐるみん3D 」 ですね~。あれはきつかった(;´・ω・)
まだまだレベル1ですが、レベル5になっても大丈夫でしょう!
©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo